簡単 茹でほうれん草の画像

Description

実家の茹で方をメモしました。

材料

平鍋2センチぐらい

作り方

  1. 1

    鍋(直径長め・浅め)に2センチぐらいの水を入れ、ほうれん草も入れる。
    この時ほうれん草は横たわらせる。

  2. 2

    蓋をして中火をかける。

  3. 3

    沸騰して、茎が柔らかくなったら(目安30秒)、水が入っているボウルにほうれん草をあげる。
    その後、水を一度入れ替える。

  4. 4

    その後よく絞ったら完成。

コツ・ポイント

最後水をよく切ることが大切(切った後の方が絞りやすい)

このレシピの生い立ち

茹で方を覚えたくて。
レシピID : 6720094 公開日 : 21/04/03 更新日 : 21/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート