アンチョビ粉で春キャベツ炒めの画像

Description

アンチョビの旨味や塩気は味の質を上乗せします。ただ、お値段が高め。そこで、スパイスとしてアンチョビ粉を使ってみました。

材料 (1〜2人分)

アンチョビ粉
6g
ニンニク(小)
ひとかけ
輪切り唐辛子
少々
オリーブ油
小さじ2
糸唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    アンチョビ粉はスーパーで調達したハウス「アンチョビキャベツ」を使用。アンチョビのエキス以外にも多くのスパイスが含まれる。

  2. 2

    写真

    春キャベツは手でちぎる。ニンニクはみじん切り

  3. 3

    写真

    フライパンで油を熱する。弱火でニンニクを揚げ焼きにして油に香りと旨味を移す。最後に輪切り唐辛子を足す。

  4. 4

    写真

    2に手でちぎった春キャベツを加え中火で手早く炒める。

  5. 5

    写真

    3にアンチョビ粉を振りかけサッと味を調える。

  6. 6

    写真

    4を器に盛りつけ糸唐辛子を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

3では、輪切り唐辛子が焦げやすいのでこの行程の仕上げに足すようにします。4では、もう少しかな……くらいのタイミングで5に移ると春キャベツのシャキッと感を損ないません。アンチョビ粉は2袋入りですが、1袋すべて使うと味が濃すぎるかもしれません。

このレシピの生い立ち

有名な料理人さんや研究家さんは、アンチョビを使う機会が多いように思います。ただ、お値段がちょっと高めなんですよね。最近は、桃屋「ごはんですよ!」で代用。そんな折り、アンチョビ粉(ハウス「アンチョビキャベツ」)を見つけたので使ってみました。
レシピID : 6727866 公開日 : 21/04/09 更新日 : 21/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート