超簡単! 鶏はらみのお吸い物の画像

Description

鶏はらみとお吸い物。一見珍しい組み合わせですが、食べると意外と落ち着く味わいのお吸い物になるんです。

材料 (2人分)

大さじ1
ひとつまみ
白出汁
小さじ5
500cc
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鶏はらみに塩と片栗粉をかけ、揉みこみます。

  2. 2

    写真

    小鍋にお湯を沸騰させ、はらみを入れ、2分茹でます。(このお湯は捨てるので、分量は適当)

  3. 3

    写真

    はらみは一度ザルにあげ、置いておきます。

  4. 4

    写真

    小鍋を一度洗い、500ccの水と白出汁をいれ、中火にかけます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら下茹でしておいたはらみを加え、一煮立ちさせたら完成です。

コツ・ポイント

味付けは白出汁だけの超お手軽なお吸い物です。はらみは下茹でした方が、お吸い物の汁があまり濁らず、アクも出ません。片栗粉をまぶすことでプルプル食感になり美味しいです。

このレシピの生い立ち

以前はささみで作ったりしていたのですが、はらみの方が美味しい気がして作ってみたのがきっかけです。味噌汁の代わりなどによく作っています。アサリのような食感で個人的にお気に入りの料理で、何より簡単なのが嬉しいです。
レシピID : 6729158 公開日 : 21/05/10 更新日 : 21/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート