小松菜の海苔和え『きのう何食べ』#72

小松菜の海苔和え『きのう何食べ』#72の画像

Description

海苔の香りが最っ高に”大人美味しい”辛子和えです。『きのう何食べた?』9巻72話のシロさんのお花見弁当より♡

材料 (2人分)

1袋
【調味料】
白だし
大さじ1弱
辛子(チューブ)
約2cm
 

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜一袋は洗って、、、(根元に十の切り込みを入れて洗うと根本の土がよく落ちるって、『きのう何食べ』で学びました!)

  2. 2

    写真

    さっと湯がいて水にとらずにザルに上げて冷ます。

  3. 3

    写真

    すっかり冷めたら、3センチ幅に切り、かたく水を絞り、

  4. 4

    写真

    白だしと辛子を加えて和える

  5. 5

    写真

    そこに焼き海苔を千切って加えて出来上がり♡

  6. 6

    写真

    海苔の風味が美味しい!!!

  7. 7

    写真

    シロさんのお花見弁当のコピー。肉団子、小松菜の海苔和え、スパニッシュオムレツ、カブとにんじんの酢の物、梅おかかおにぎり!

  8. 8

    写真

    肉団子はID6733344に記録してます。是非作ってみてねー!

  9. 9

    写真

    おむすびはID 6733420に記録してます。本当においしいし均等に仕上がるからやってみてねー♡

コツ・ポイント

白だしを入れすぎないことと、あとは海苔はたっぷり目に入れた方が断然風味がいい!

このレシピの生い立ち

よしながふみ先生の漫画『きのう何食べた?』が大好きで、作中に出てくる献立を再現中です。シロさんがケンジと夜桜デートした日のお花見弁当。読んで作って食べてホンワカします♡
レシピID : 6733388 公開日 : 21/04/13 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート