シュークリーム(杏仁とアニスの香り)

シュークリーム(杏仁とアニスの香り)の画像

Description

杏仁とアニスを合わせた、シュークリーム食べた時に、杏仁とアニスがほのかに香ります。

材料

シュー生地
約9個分
50g
50g
1g
出来上がり約360g
200g
2個
グラニュー糖
40g
生クリーム35%
120g
グラニュー糖
30g
アニスパウダー(無くても可)
1g
飾り
クコの実
qs
qs

作り方

  1. 1

    >クッキー生地
    ボウルに、バターとグラニュー糖を合わせる。

  2. 2

    1に、振るった薄力粉とアニスパウダーを合わせて、ラップに包み、1時間冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    生地を4mmに伸して4.5cmの抜き型で抜いておく。

  4. 4

    >シュー生地
    水、牛乳、バター、塩を小さいフライパンに入れて、加熱する。

  5. 5

    沸かした中に、振るった薄力粉を入れて、火を止めてから混ぜる。

  6. 6

    生地がまとまったら、加熱をする。弱火で2分くらい混ぜながら水分を飛ばす。

  7. 7

    ボウルに移して、熱いうちに全卵を4回に分けて加えて、合わせていく。

  8. 8

    オーブンを190度に予熱する。

  9. 9

    絞り袋に入れて、クッキングシートに5cmの大きさに絞って、クッキー生地を乗せる。

  10. 10

    190度のオーブンで15分焼き、180度に下げて10分焼き、予熱で5分待ってから、出して冷ます。

  11. 11

    >カスタードクリーム
    ボウルに卵黄、グラニュー糖、杏仁霜、スキムミルク、コーンスターチを合わせる。

  12. 12

    小さいフライパンに牛乳を入れて、加熱して沸かす。

  13. 13

    11に、牛乳を加えて、合わせて、濾してフライパンに戻して、炊く。

  14. 14

    ボウルに移して、氷水で冷ましてから、濾して柔らかくする。

  15. 15

    別のボウルに、生クリームを泡立てる。7分立てくらいにする。

  16. 16

    14に、生クリーム合わせて、絞り袋に入れる。

  17. 17

    >仕上げ
    シュー皮に、斜めに切れめ入れて、カスタードクリームを絞る。

  18. 18

    粉糖を振り、クコの実を付けて完成。

コツ・ポイント

レシピは、大きいシュークリームが出来ます。
オーブンの焼き時間や温度は調節して下さい。
カスタードクリームは、9個分の量ではありません。

このレシピの生い立ち

有りそうで無い?美味しかったので、載せてみました。
レシピID : 6737867 公開日 : 21/04/22 更新日 : 21/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート