ミックスミートロールの画像

Description

茹で鶏にしようと買ってあった胸肉を使い、ミートロールにしてみました。淡泊な胸肉にコクをプラスするために、これもまた冷蔵庫にあった豚ひき肉を加えて作りました。次の日のお弁当用にはベーコンを巻いてみました。

材料 (2本+お弁当用1本分)

2枚
50gくらい
1本分
☆調味料
 酒
大さじ1.5
 しょうゆ
大さじ1.5
 練りごま
大さじ1
 塩
小さじ1弱
 こしょう
少々
 
2枚

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮をはいでフードプロセッサーで粗めに挽く。皮は使うのでとっておく。

  2. 2

    ボールに1の胸肉を入れ、酒、しょうゆをいれて混ぜ、下味を付けておく。

  3. 3

    2のボールに長ネギのみじん切り、練りごま、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    ラップを広げて、とっておいた鶏の皮を外側を下にして広げる。その上に種の2/5をおいてラップで形を整えながら棒状にまとめ、端はラップをねじっておく。(太さ、長さはお好みでどうぞ)これを2本作る。

  5. 5

    ラップにベーコンをおいて残りの1/5の種をのせ、棒状にまとめる。

  6. 6

    4、5で作った3本のミートロールを蒸し器で15分くらい蒸す。

  7. 7

    蒸し上がったもののラップをはずし、薄く油をひいたフライパンできれいな焼き色が付くように転がしながら焼く。

  8. 8

    焼き上がったらあら熱をとり、スライスして、盛りつける。

  9. 9

    この日(上の写真)は、もやしを炒めて塩・こしょうしたものの上に盛りつけ、サンチュとともに食卓へ。サンチュでもやしとミートロールを包んでいただきました。

コツ・ポイント

周りに焼き目をつけると見た目もよくなり、おいしさも倍増です。この日は簡単に長ネギを入れただけでしたが、じゃがいもやキノコ類をいれるとさらにおいしくなると思います。

このレシピの生い立ち

買い物に行かれないときは冷蔵庫にあるもので適当に作りますよね。私の場合は作っている途中にもどんどん「完成予想図」が変わっていくので、自分でも面白いな~と思います。
レシピID : 67502 公開日 : 02/10/21 更新日 : 06/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート