砂糖なしでも甘い!ヤーコンの煮物の画像

Description

甘くてクセの少ないヤーコンに巡り合えたらぜひ作ってほしいです。味がしみてとても美味しいです。

材料 (作りやすい分量)

500gくらい
ひとつかみくらい
ひとつかみ
5㎝角1枚
自然塩
小さじ1~(味見して調整)
しょうゆ
大さじ1~(味見して調整)

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し、ヤーコンは皮をむいて一口大乱切り、こんにゃくは一口大にちぎる。

  2. 2

    写真

    鍋にヤーコン、干し椎茸(戻し汁ごと)、こんにゃく、昆布を入れひたひたまで水を入れて煮る。沸騰してきたらかつお節を入れる。

  3. 3

    ヤーコンが柔らかくなってきたら塩を入れてちょうどよい塩気にし、しょうゆを足して味見をし、好みの味になるまで味を整える。

  4. 4

    写真

    3で水分がなくなるまで混ぜながら味を含ませるように煮る。

コツ・ポイント

煮汁がなくなるまで煮ると美味しくなります。火からおろしてすぐよりも寝かせたほうが美味しいです。

このレシピの生い立ち

定期宅配をお願いしている農家さんのヤーコンを生で味見してみたら、めちゃくちゃ甘くて美味しかったので。砂糖なしでもヤーコンの甘味でとても美味しくなります。
レシピID : 6751072 公開日 : 21/04/25 更新日 : 21/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
大食い野郎
初ヤーコンです!お出汁が効いて美味しかったです。ヤーコンクセになりそうです!
初れぽ
写真
殿のお嫁さん
きんぴらもいいけど、煮物もいいね!頂き物のヤーコンを美味しく頂きました。ごちそうさま♪