皿1枚レンチンのみ!お麩とえのきの卵とじ

皿1枚レンチンのみ!お麩とえのきの卵とじの画像

Description

洗い物を最小限に簡単に作れます!
ヘルシーでありながらも満足感が得られてオススメです!

材料 (1人分)

好きなだけ
1/3〜1/2株
1個
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
 
 

作り方

  1. 1

    深めのお皿にお麩を入れ、その上から水をかけて浸し、4分程放置。

  2. 2

    お麩を手で抑えながらお皿をひっくり返すぐらい傾け、2〜3回に分けて水をしっかり捨てる。(お麩の水分もいい感じに抜けます)

  3. 3

    えのきの石づきを調理用ハサミで切り落とし、残りは横に3等分に切って入れる。

  4. 4

    醤油とみりんをかけ、箸で全体を軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    ラップをせずに電子レンジ(500W)で40秒加熱。

    (調味料が多いと感じたら少し捨てて良いです)

  6. 6

    取り出して、卵を割入れ、箸で溶きながら混ぜ合わせる。

  7. 7

    ラップをかけて電子レンジで40秒加熱。

  8. 8

    取り出して箸で軽く混ぜる。

  9. 9

    再度ラップをかけて電子レンジで1分30秒程加熱し、卵が固まっていたら完成!

コツ・ポイント

お麩の量が少ないと味がかなり濃いかも知れません。(15個〜20個ぐらいがオススメ)

レンチンの時間は様子を見ながら調整して下さい。

このレシピの生い立ち

別の方のレシピを参考にしつつ、もっと簡単に、洗い物も少なくして作れないかと試行錯誤した結果出来ました。
レシピID : 6752061 公開日 : 21/04/26 更新日 : 21/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)