厚切りベーコンでお手軽な魯肉飯の画像

Description

本来の魯肉飯はご飯チョイ足し料理なのに仕込みは手間がかかりそう。そこでコンビニやスーパー調達の食材で代用しました。

材料 (1人分)

ごま油
小さじ2
☆カンタン酢
大さじ1
☆紹興酒(酒)
大さじ1
☆醤油
小さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆八角
3突起
☆五香粉
小さじ1/2
☆チューブ入りニンニク
2cm
100ml
お好みの量で
ウズラの燻製
3個
7粒

作り方

  1. 1

    写真

    市販の厚切りベーコンを1cm角くらいに切る。燻製のウズラと枝豆はコンビニで調達。

  2. 2

    写真

    鍋で油を熱し中火でベーコンを炒める。

  3. 3

    写真

    2に☆を合わせ煮立ったら蓋をして弱火で15分加熱する。

  4. 4

    写真

    3の蓋を取り弱火のまま汁気をほぼ飛ばす。

  5. 5

    写真

    4と同時進行で器にご飯をよそっておく。

  6. 6

    写真

    5に4をかけてウズラの燻製と枝豆を盛りつければできあがり。

コツ・ポイント

ベーコンは、1cm角(幅)以上に切れる製品を使います。味がついているので塩気は控えめにしますが、八角と五香粉はできれば加えてください。

このレシピの生い立ち

台北の魯肉飯は、丼物というよりご飯チョイ足し扱いとなることが多いと思います。でも、仕込みは手間がかかりそう。そこで、コンビニやスーパー調達の食材を使いお手軽優先で試してみました。八角や五香粉を加えれば本場の味になりますよ。
レシピID : 6761194 公開日 : 21/05/02 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート