圧力鍋無し♡コク旨♡牛すじカレー♡

圧力鍋無し♡コク旨♡牛すじカレー♡の画像

Description

圧力鍋無しですがコク旨な♡我が家の牛すじカレー♡になりますこちら〜♡!隠し味ありです♡!

材料 (市販のルー半分量程分←♡!)

ジャワカレー中辛♡←!(※私的に牛すじカレーにはジャワカレーの中辛←が1番合うと思います♡←!)
市販のルー半分と少し←程!
250g程
酒(※牛すじ下処理用!)
鍋にひとまわし程!
長ネギの青い部分(※牛すじ下処理用!)
2分の1本
400〜500ml
赤ワイン
100ml
2分の1ちょい!
バター
20g
生姜チューブ
2cm
にんにくチューブ
2cm
ローリエ
1枚
オイスターソース
小さじ1.5
蜂蜜
小さじ1
※砂糖(隠し味です←♡!)
小さじ2分の1程!←※入れ過ぎ注意報です!

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、玉ねぎを2分の1ちょい程スライスして待機させておきます〜

  2. 2

    写真

    ではっ!牛すじ下処理←をしていきます〜!牛すじをボウルに入れて、水を入れ、汚れを洗い落とします!

  3. 3

    写真

    そしたらば、鍋にいっぱいの水←を入れて沸かします〜

  4. 4

    写真

    牛すじと青ネギを入れて、※1時間〜2時間程、弱火で←煮ます〜

  5. 5

    写真

    とにかくっ!アク、灰汁←がめちゃくちゃ出るのでっ!

  6. 6

    写真

    ボウルにお水をスタンバイの、あみお玉で←とにかく取ります〜!

  7. 7

    写真

    はいーっ!大体、アク、灰汁←を取り除いたの図〜!

  8. 8

    写真

    そしーいてぃっ!※1時間〜2時間程、弱火←で煮た図がこちら〜!

  9. 9

    写真

    牛スジをザルに入れて※灰汁を落とします〜!

  10. 10

    写真

    鍋にまず、バター10g入れて、飴色になるまで炒めたら〜!

  11. 11

    写真

    残りのバター10gと調味料と、赤ワイン、水を入れて〜!

  12. 12

    ローリエ←を入れて、※一旦グツグツと2〜3分程←沸騰させてアルコールを飛ばしたらば〜

  13. 13

    写真

    蓋をして弱火←で30分程煮ます〜!(※人参やじゃがいもを入れる場合いは、人参じゃがいもが柔らかくなったら良きです←!

  14. 14

    その場合いは、※時々蓋を開けて爪楊枝で柔らかさを確認しながら←煮ます〜!)30分程経ったら、忘れずにw※ローリエ←を、

  15. 15

    写真

    取り出します〜!後は仕上げに入ります〜!ルーを溶かして、蜂蜜、※隠し味な砂糖←を入れて、時々混ぜながら、しばし煮て完了!

  16. 16

    ※この時点で味をみてみて、水を足すなり、ルーを多めに入れるなりな、※お好きな加減←に微調整して下さいませませ〜←!)

  17. 17

    ※砂糖←も、必ずっっ!必ず!味をみてみて、足す場合いは足して下さい!甘くなっちゃうので!

  18. 18

    写真

    でっ!好きなルー加減になったら完成になりまーす(*´ 艸`)イェア〜♡!我が家のルーはどろっどろw←派です〜♡!

  19. 19

    写真

    なので、市販のルー半分量で作りますが、ルーは半分と少し←を入れて、どろっどろ←にします〜!

  20. 20

    写真

    ではでは!長くなりましたがw!いただきまーっ(*´ 艸`)〜♡!

  21. 21

    写真

    ※我が家は玉ねぎ←しか入れませんが、じゃがいも、人参等入れて作っても美味です〜♡!気分によりけりで入れる時あります♡!

コツ・ポイント

圧力鍋無しですが、隠し味のコクだし要員さんな、砂糖←等でコクあり♡でウマウマな牛すじカレーですよーぅ♡!ルー加減も我が家的ですが、半分量と少し←を使用して、サラサラよりも、どろっどろ〜w♡!

このレシピの生い立ち

友達の家でw初めて食べた牛すじカレーが衝撃的に美味しくて♡レシピを聞いたところ、そこの母上様が、『牛すじカレーには絶対っ!ジャワカレーよっ!』←wと、力ずよくw教えて下さった牛すじカレーを、我が家流にした牛すじカレーになります〜♡!
レシピID : 6763046 公開日 : 21/05/26 更新日 : 21/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mincosmo
牛すじの煮方が分かりやすく、具体的なオススメのルーや、隠し味のアドバイスが的確で作りやすく、かつ美味しかったです♪