圧力鍋で赤飯  ~失敗しないために~の画像

Description

圧力鍋の特徴に合った赤飯の作り方を試行錯誤しました。着色料なしできれいな色になるよう、食感が良くなるよう工夫しました。

材料 (5合分)

2合
うるち米
3合
1/2カップ
880cc
大1

作り方

  1. 1

    あずきを準備します。
    (※ご注意下さい)お米はあずきのゆで汁が冷めてから洗います。

  2. 2

    あずきを洗い、あく抜きのため、かぶるくらいの水を入れ沸騰するまでゆでます。一度差し水をし、再度沸騰したらざるにあげます。

  3. 3

    圧力鍋に水880ccを入れ、水切りしたあずきを圧力鍋に入れ、蓋をせず火にかけます。

  4. 4

    写真

    ふつふつしかけたら、沸騰するまでゆで汁をすくって落とすを繰り返します。ゆで汁は空気に触れることで色を増します。

  5. 5

    圧力鍋の蓋をして、中火にかけます。圧力がかかりシュッシュしてきたら、弱火にして2分経ったら火を止めます。

  6. 6

    写真

    火を止めたら、直ぐに、鍋を静かにシンクに移し、水をかけて冷まします。やけどに気をつけてください。

  7. 7

    手間はかかりますが、このひと手間で炊き上がりのあずきが割れ過ぎることなく、程良い固さに仕上がります。

  8. 8

    写真

    蓋を開けられる状態になったら、あずきとゆで汁を分け、ゆで汁を冷ましておきます。

  9. 9

    写真

    ゆで汁が完全に冷めてから、米を洗い始めます。
    ボールとざるを重ね、水を入れながら泡立て器でぐるぐる回しながら洗います。

  10. 10

    水の濁りがなくなるまで3回ほど、ざるを持ち上げ水を捨て、素早く洗います。

  11. 11

    写真

    圧力鍋に冷ましたゆで汁と、水をしっかり切ったお米を入れ10分間浸けます。

  12. 12

    10分経ったら、あずきをお米の上に平らに乗せ、塩を加え、圧力鍋の蓋をセットします。

  13. 13

    中火にかけます。中火がベストです。
    強火は焦げの原因に、弱火は時間がかかりすぎでべたっとした仕上がりになります。

  14. 14

    圧力がかかりシュッシュしてきたら、弱火で2分。火を止めたら12分そのままに。

  15. 15

    写真

    12分経ったら、圧力を抜きすぐに蓋を開け、しゃもじで十字に線をひき、持ち上げるように混ぜます。

  16. 16

    炊飯器なしの生活、
    毎日の白米の炊き方はこちら

    レシピID 6597722

コツ・ポイント

ゆで汁に浸ける時間、圧力鍋の時間や水の量は加減してください。タイマーセットは必須です!

このレシピの生い立ち

炊飯器無しの生活をしており、赤飯を炊きましたが、色も食感も悪く、失敗の連続でした。
圧力鍋の場合は、全てもち米にするよりも、うるち米を混ぜた方が美味しくできると気づきました。色付けの為のタイミングも、試した結果、この方法が良いと思いました。
レシピID : 6764996 公開日 : 21/06/03 更新日 : 22/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
こずっぺ
とっても美味しく出来ました🎶
写真
いつでもくいしんぼう
完璧なお赤飯!感激のレシピとの出会いです。父の誕生日に作り、喜ばれました。ありがとうございます。リピ確定!おこわも作れますか?
初れぽ
写真
pisko
とっても美味しい赤飯ができました! 時間や火加減の調整が素晴らしいですね。 またリピします♪ありがとうございました!!