出汁が効いた舞茸とごぼうのきんぴら

出汁が効いた舞茸とごぼうのきんぴらの画像

Description

出汁の味がきいた変わり種のきんぴらごぼうです。パパと娘に伝えたい我が家の定番料理です。

材料 (3人分)

1/2本
1パック
ゴマ油
大さじ1
★出汁パック
1パック
★しょうゆ
大さじ1
★酒
小さじ2
★みりん
小さじ2
★砂糖
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは、包丁の背で皮をそぎおとす。斜め切りで輪切りにしたら、それを細切りにする(写真参照)

  2. 2

    水をはったボールに入れ、アク抜きする(約5分)

  3. 3

    写真

    舞茸はごぼうの幅に合わせて、細く咲く(写真参照)。軸は包丁で薄く切っても良い。

  4. 4

    写真

    フライパンにゴマ油を入れ、中火に。ごぼう、舞茸を入れる

  5. 5

    写真

    調味料★をすべて入れ、約5分炒める。

  6. 6

    写真

    調理★にある、出汁パックはコチラ(写真参照)。袋を切り、中身の粉末だけ、フライパンに入れる

  7. 7

    写真

    ごぼうに火が通ったら出来上がり!

  8. 8

    写真

    仕上げにゴマを振りかけても。

コツ・ポイント

ごぼうも舞茸も、最初から炒めて、手間を省きます(パパと娘に伝えるレシピなので、時短優先)

このレシピの生い立ち

こちらの人気レシピを参考にしました。
レシピID : 6768857 公開日 : 21/05/07 更新日 : 21/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート