蕎麦つゆで作る ほんのり甘い葱肉蕎麦

蕎麦つゆで作る ほんのり甘い葱肉蕎麦の画像

Description

私の住んでいる播州地方の肉そばのレシピを再現してみました、ちょっぴり甘めで蕎麦つゆのかえしが効いた美味しい肉そばです

材料 (1人ぶん)

そばつゆもセットになったざるそばセット
1人前
30 G 程度
九条ねぎもしくは白ネギ
九条ねぎ奈良一本白ネギなら15 CM 程度
おそばのだしの材料
付属のそばつゆ
一袋
400CC
10分程度煮込むのでお水の量は120CCほど多めに設定しています煮詰まって280CC程度に減るので
白だし
大さじ2杯半
1玉
お好みで刻み青ネギ
お好きな分量で
たまごや卵黄など
お好みでどうぞ
 
付属のそばつゆの分量はメーカーによって違うので、追加の白だしの分量は味見をしてみてから増やしてみてください、さらに甘くてもいい方は麺つゆなどを少し足しても美味しいかと思います
 
 

作り方

  1. 1

    赤身のお肉なら赤身の部分を包丁の背中でトントン叩いておくと柔らかく仕上がります

  2. 2

    写真

    お鍋に水を入れて水の状態からゆっくりまずわ弱火から加熱します、こうするとより一層肉が柔らかくいただけます

  3. 3

    写真

    お肉に火が通ってきたら火力を中火にあげてお肉のアクが出てくるので掬い取ってあげましょう、これでお肉の臭みも抜けます

  4. 4

    今回は生麺のざるそばを使用しましたざるそばについているそばつゆと白だしでそばのお出汁を作ります

  5. 5

    写真

    そこにぶつ切りにしたおネギを入れてお肉と一緒に弱火で10分程度煮込みます、これでお出汁にお肉とネギの旨味がしっかり出ます

  6. 6

    写真

    煮込んでいる間にお蕎麦を少しざるそばで食べる時よりも固めに茹でておきます茹で時間が3分なら2分程度でいいでしょう

  7. 7

    写真

    10分程度煮込んだら茹で上がったお蕎麦を入れてだし汁が沸騰して来ればお蕎麦も温まっているので完成です

  8. 8

    写真

    丼などに盛り付けてお好みで卵をトッピングしたりさらに刻みネギを入れてもとってもおいしいですよ

  9. 9

    関西の一部の地域では肉うどんや肉そばが少し甘めの味付けの地域があります、そこの郷土料理をヒントに作っています

  10. 10

    たまには甘いだし汁のお蕎麦もとっても美味しいですよ(◕ᴗ◕✿)気になった方はお試しくださいませ

  11. 11

    おねぎは今回は九条ネギを使用していますが白ネギを使ってもとっても美味しく出来ますのでお好みでどうぞ

コツ・ポイント

お肉を少し叩いてあげてゆっくり加熱してあげると安いお肉でも美味しく柔らかくいただけます、おネギをぶつ切りにして一緒に煮込むとおネギの風味も移りとっても美味しいパンチのある味になります、お蕎麦の茹で加減はお好みの固さでどうぞ

このレシピの生い立ち

普段は関西風の甘くないすっきりとした透明感のあるだし汁で作る肉うどんをよく食べるのですが、時折そばつゆのかえしが効いた濃いめの味の肉うどんが食べたくなる時があって、その時によく作ってます、濃いめの味が染み込んだお蕎麦も美味しいですよ
レシピID : 6779405 公開日 : 21/05/13 更新日 : 21/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート