ダイエット中に!鶏肉ときのこのグラタン

ダイエット中に!鶏肉ときのこのグラタン の画像

Description

もも肉とむね肉を混ぜることで、さらに美味しくなった鶏肉とブロッコリーときのこのあっさりグラタンです。

材料

100gほど
むね肉用の酒
大さじ1
むね肉用の味の素
5振り
100gほど
1個
1パック
1パック
バター
10g
にんにくチューブ
5cmほど
小さじ1/2
大さじ4
250mL
★調味料
コンソメ
小さじ3
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
小さじ3(大さじ1)

作り方

  1. 1

    むね肉を一口大に切る。

  2. 2

    切ったむね肉をポリ袋(またはボール)に入れ、酒を大さじ1、味の素5振を入れ、全体に馴染ませるように混ぜる。

  3. 3

    全体に馴染んだら、15分ほど置いておく。

  4. 4

    玉ねぎ、しいたけ、エリンギ、ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    ブロッコリーはよく水で洗い、ラップをしてレンジで2分加熱して火を通しておく。

  6. 6

    もも肉を一口大に切る。

  7. 7

    キッチンペーパーでもも肉とむね肉の水気を軽く拭いておく。

  8. 8

    オーブンを200℃に余熱する。

  9. 9

    鍋にバターとにんにくチューブを入れて中火にかけ、もも肉とむね肉を入れる。

  10. 10

    表面の色が変わってほんのり火が入ったら、玉ねぎを入れて一緒に炒める。

  11. 11

    塩を入れ、全体を炒める。

  12. 12

    しいたけ、エリンギを加え、きのこに火が通るまで炒める。

  13. 13

    弱火にし、小麦粉を全体にまぶすようにいれ、だまにならないようにかき混ぜるようにして炒める。

  14. 14

    最後にブロッコリーを加えて形が崩れないよう軽く混ぜる。(崩すように混ぜると全体に馴染むので、崩し方はお好みで。)

  15. 15

    粉感が無くなってきたら、牛乳を入れる。初めは少量ずつ入れ、ゆっくりかき混ぜて馴染ませる。3回ほどに分けて入れる。

  16. 16

    ★の調味料を全て入れて、ゆっくりかき混ぜる。

  17. 17

    ふつふつと沸いてきたら火を止める。

  18. 18

    耐熱容器に中身を移す。

  19. 19

    スライスチーズを縦に裂いて、並べていく。(ピザ用チーズの場合はまんべんなく振りかける。)

  20. 20

    オーブンに入れ、表面に焦げ目が付くまで200℃で20~30分焼く。足りない場合は5~10分追加する。

  21. 21

    完成!

コツ・ポイント

むね肉がパサつくのを防ぐため、あらかじめ酒に浸けておくと柔らかく仕上がります。後は材料を切って混ぜるだけなので簡単に出来上がります。

このレシピの生い立ち

もも肉のグラタンを少しさっぱりと食べたかったのでむね肉を混ぜました。低カロリーではありませんが、出来るだけ脂質をおさえ、高たんぱくに仕上げました。きのことブロッコリーを入れることで栄養満点です。
レシピID : 6793555 公開日 : 21/06/16 更新日 : 21/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート