道産子汁 ★宇都宮市学校給食の画像

Description

にんにくとバター風味の味噌汁です。具材もたっぷり入っています。

材料 (4人分)

60g
中1/3本
中1と1/2個
1/3袋
大さじ3
20g
中1/3本
にんにく(みじん切り)
小さじ1/3
味噌
大さじ2
15g
小さじ1
バター
小さじ1
600㏄

作り方

  1. 1

    にんじん、じゃがいもはいちょう切り、ねぎは小口切り、コーン缶は汁気を切る。生わかめは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    分量の水を鍋で沸騰させ、かつお節を入れてだしをとっておく。だし汁を少し取り、味噌を溶いておく。

  3. 3

    鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら肉を入れて炒める。

  4. 4

    肉に火が通ったら、2のだし汁とにんじん、じゃがいも、もやし、ねぎを入れて煮る。

  5. 5

    じゃがいもが煮えたら、ホールコーン、わかめ、だしで溶いた味噌を入れ、最後にバターを入れる。

コツ・ポイント

生わかめではなく、乾燥わかめを使用するときは、1.5gを水戻しして使用してください。

このレシピの生い立ち

宇都宮市標準献立のレシピです。
レシピID : 6798309 公開日 : 22/06/10 更新日 : 22/06/10

このレシピの作者

宇都宮市学校給食
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
みなあゆママ
リピです!コーンの甘みとバターの香りが良いですね。家族もおかわりしてくれました(๑ᵒ ᗜ ᵒ)و ̑✧
初れぽ
写真
みなあゆママ
栃木県N町の給食センター勤めです!N町センターでも道産子汁作ってますv(´∀`*v)私の娘達も大好きです♥