ボクスティ― ゆずクリームがけの画像

Description

アイルランドのじゃがいも料理の多さは冷涼な土地柄を表しています。このじゃがいものパンケーキはアイルランドの国民食です。

材料 (6個分)

中4個
1個
★塩
小さじ1/2
★こしょう
少々
大さじ4
サラダ油
大さじ1
【ゆずクリーム】
大さじ1
ゆず果汁
大さじ2
植物性ホイップクリーム
100ml
砂糖
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいも2個を小鍋に入れ、かぶる量の水を入れ強火にかけ、沸騰したら火を弱め、じゃがいもにすっと菜箸が通るまで茹でる。

  2. 2

    じゃがいもを茹でている間に、ゆずクリームをつくる。ゆずの皮をすり潰し(または包丁で刻み)、ゆず果汁を加える。

  3. 3

    植物性ホイップクリームを泡立て、②と砂糖を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    残りのじゃがいも(2個)の皮をむき、すりおろし、目の細かいざるにあげ、水気を落とす。

  5. 5

    茹でたじゃがいもの皮をむき、ボウルに入れ、マッシャーなどの道具で潰す。

  6. 6

    ボウルに卵を割りいれ、ほぐし、④、⑤、★の材料を加え、あまり練らないように全体を均一に混ぜる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、生地をすくってハンバーグやパンケーキのような形に焼く。

  8. 8

    両面を焼き、中まで焼けたら皿に乗せ、ゆずクリームを添えて完成!

コツ・ポイント

じゃがいもをすりおろすときは、「サラダおろし器」や「しりしり器」のような、じゃがいもの形を少し残せる道具が便利です。ない場合は通常の大根おろし器を使うとよいです。しかし、おろし金ではきめが細かくなりすぎて、仕上がりが重くなりがちです。

このレシピの生い立ち

島根県立益田高校の生徒たちが益田市美都町名産のゆずを使用したアイルランド×ゆずレシピを開発してくれました。ぜひ作ってみてください♪
—益田市は東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたアイルランド自転車競技チームの事前キャンプ地です―
レシピID : 6801439 公開日 : 21/06/21 更新日 : 21/06/21

このレシピの作者

益田市
島根県益田市の公式キッチンです。
益田市内で活動している方や団体のレシピ、益田産の食材を使ったレシピを紹介し、益田の人や地域の魅力をお伝えしていきます。
アイコンは益田市食育推進キャラクターの「まろぴー」です。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート