ズッキーニのソテーの画像

Description

ズッキーニの旨味を丸ごと味わえます!
シンプルな味付けなので、素材の味そのものを楽しめます。主菜の付け合わせにもどうぞ☆

材料 (4人分)

大きめ1本
お好みの油
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ズッキーニは1cm幅くらいに厚めに切る。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れ、中火にかける。ズッキーニを並べ、3~4分焼く。

  3. 3

    写真

    焦げ目がついたら裏返して、焼き色をつける

  4. 4

    写真

    塩を振って出来上がり!

  5. 5

    写真

    ズッキーニの照り焼き(レシピID:6818781)も美味しくできました。

  6. 6

    写真

    つくれぽ(2021.6.19)ルぴあさん、ありがとうございます♡カラフルなお料理と共にステキ♡その節はお世話になりました

  7. 7

    写真

    つくれぽ(2021.6.19)milestone★さん、ありがとうございます☆ズッキーニをそのまま味わえますよね♡

  8. 8

    写真

    つくれぽ(2021.6.26)クックXQR1U4☆さん、ありがとうございます!収穫ズッキーニ♡絶対美味しいですね^^!!

  9. 9

    写真

    つくれぽ(2021.6.27)ベティ3さん、ありがとうございます☆お名前が似てたので嬉しくなりました♡照焼きもお薦めです

  10. 10

    写真

    つくれぽ(2021.7.4)G_Yossanさん、ありがとうございます!お弁当の彩りに、火も通してるから安心ですよね☆

  11. 11

    写真

    つくれぽ(2023.5.4)マキマキ913さん、ありがとうございます!ズッキーニの甘みを楽しんでいただけて嬉しいです^^

  12. 12

    写真

    つくれぽ(2023.5.8)Dellaたんさん、ありがとうございます♡オリーブオイル合いますよね!次回はぜひ他の油でも♪

  13. 13

    写真

    つくれぽ(2023.7.6)クックEBXFTK☆さん、ありがとうございます♡焼き目がキレイでとても美味しそうですね^^

  14. 14

    写真

    つくれぽ(2023.7.10)kinkinsanさん朝からありがとうございます♡切り幅も焼き加減もちょうど良さそう♪

コツ・ポイント

ぜひ厚めに切って味わってください。
生でも食べられますので、中まで火を通そうとせず、サッと焼き色を付ける程度で大丈夫です。
油はお好みの油でどうぞ!
ちなみに今回はごま油を使用しました。
オリーブオイル、サラダ油等々…

このレシピの生い立ち

夏野菜が出始めました!
農家さん直伝のズッキーニの味わい方です。
レシピID : 6818766 公開日 : 21/06/07 更新日 : 23/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
kinkinsan
お弁当用に作りました。焦げましたが 新鮮な歯応えで美味しいですね。ありがとうございます。

kinkinsanさん、初めまして♡朝のお弁当作りお疲れ様です☆お役に立てて光栄です!ズッキーニが美味しい季節になりましたね♡

写真
クックEBXFTK☆
旬のズッキーニをたくさん食べることができました😊

クックEBXFTK☆さん、初めまして!つくれぽありがとうございます♡焼きっぱなしでも良し、いろいろな味で楽しんでみてください^^

写真
Dellaたん
オリーブオイルで焼きました🎵ズッキーニの旨みが味わえる素敵なレシピ💕美味しかったです✨ごちそうさま💟

Dellaたんさん、初めまして!つくれぽありがとうございます♡ズッキーニの美味しさを楽しんでいただけてとても嬉しいです^^

写真
マキマキ913
ズッキーニの甘味がおいしいです。