【学校給食】山菜のみそ汁の画像

Description

新潟市立葛塚小学校の学校給食で提供されたレシピです☆6月は新之助米給食♪

材料 (4人分)

わらび水煮
40g
姫たけのこ
20g
中1個
20g
煮干し粉
8g
みそ
大さじ1と2/3
520㏄

作り方

  1. 1

    わらび水煮とえのきたけは4~5㎝長さに切る。姫たけのこは斜め切り、じゃがいもはいちょう切り、油揚げは細切りにしておく。

  2. 2

    さやえんどうは茹でて水にさらし、斜め切りにする。

  3. 3

    鍋に水を入れ、沸騰させる。煮干し粉を加え、火を弱め、2~3分煮出す。

  4. 4

    ③の鍋で①の具材を煮る。火が通ったらみそを溶きいれる。

  5. 5

    仕上げに②のさやいんげんを入れる。

コツ・ポイント

煮干し粉がなければ、いつもおうちで使っているだしでOK!

このレシピの生い立ち

わらびや姫たけのこ、さやえんどうは春~初夏が旬✨
旬の食材は新鮮でおいしいですね♪
新潟市の一部の小学校では、6月は新之助米給食が提供されています☆
レシピID : 6821226 公開日 : 21/06/17 更新日 : 21/12/21

このレシピの作者

新潟市
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪
Twitter・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Twitterは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート