このレシピには写真がありません

Description

炊いた高きびを使ってちょっとご馳走風✿

材料 (21cmシリコンパウンド型)

高きびを炊く
200g
300ml
小さじ1/2
具の豆・野菜
茹でたヒヨコ豆
1/2C
茹でた小豆
1/2C
1/2束
つなぎなど
1個(約150g)
リブレ粉(白)
30g
調味料
小さじ1
胡椒
適宜
ナツメグ
適宜

作り方

  1. 1

    高きびは、圧力鍋で炊きます。
    鍋に洗った高きび、水、塩を入れて加熱。
    シューシュー音がしてから10分弱火。自然放置

  2. 2

    玉ねぎは、みじん切りにして、植物油で炒めます。
    小豆は、潰れないように硬めに茹でます。
    ヒヨコ豆は圧力鍋で20分。

  3. 3

    じゃが芋は4つ割くらいにして柔らかくなるまで茹でます。
    熱いうちに皮を剥いて、ざっと潰しておきます。

  4. 4

    圧力鍋の圧が抜けたらボウルに開け、炒めた玉ねぎ、リブレ粉、調味料を加えて混ぜます。

  5. 5

    続いて豆類、じゃが芋、みじん切りのニラを加え混ぜ、油を塗った型に詰めます。隙間がないようにきっちり詰めてください。

  6. 6

    180℃のオーブンで、約30分焼いて粗熱が取れ固まったら、静かに型からだします。

コツ・ポイント

高きびに混ぜる野菜は、他に茹で人参、インゲン、コーンなど季節やお好みに合わせて入れてください。
残った種は、ハンバーグやミートボールにできます。
豆類は、お好みのものを使ってください。茹で加減は硬めで。潰れ防止。

このレシピの生い立ち

マクロビレシピ、たかきびのハンバーグのバリエーション
レシピID : 682915 公開日 : 08/11/27 更新日 : 08/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
わたさな2016
たかきびの炊き方を、リピしました(๑>◡<๑)ありがとうございました♪
初れぽ
写真
わたさな2016
たかきびを炊くのを参考にさせていただきました。助かりました‼️