大根とさつま揚げと蒟蒻のおでん煮・副菜

大根とさつま揚げと蒟蒻のおでん煮・副菜の画像

Description

汁まで飲み干す、白だしで美味しいおでんつゆ♬

材料 (5人分〜)

600cc
1袋(450g)
10cm(1/3本)
白だし8倍濃縮
100cc
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は1cm幅の半月切りにし、下茹でします。
    水から入れて、中火で沸騰後5分。
    ざるにあげます。

  2. 2

    写真

    さつま揚げは、熱湯をかけ油抜きをし、こんにゃくは小さじ1の塩と水にさらします。

  3. 3

    写真

    全ての材料を入れ、中火で15分〜煮込んで完成です。

コツ・ポイント

下準備することです。

このレシピの生い立ち

子供が汁まで飲み干しくれました。
レシピを残します。
レシピID : 6829551 公開日 : 21/07/03 更新日 : 21/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
トモ2
おでんのメンバーを入れ替えて、白だしで作りました。美味しかったです😊
写真
トモ2
おでんのつゆが残っていたので大根を入れてさっと作りました。美味しかったです。暖まりました😊
写真
トモ2
おでんは沢山の具を用意して大変だと思っていましたが、こちらは簡単に作れて美味しいです。大根に味がしっかりしみて暖まりました😊
写真
たつまきPAPAさん
簡単で美味しいレシピありがとうございました。