計量スプーンで簡単♪台湾カステラ★

計量スプーンで簡単♪台湾カステラ★の画像

Description

台湾カステラが食べたいと思ったらすぐに作れて食べ切れるちょうどいいサイズ感がおすすめです!

材料 (パウンドケーキ型1つ分)

大さじ4
大さじ2
こめ油(サラダ油)
大さじ2
2個分
バニラエッセンス
少々
2個分
グラニュー糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    クッキングシートをパウンドケーキの型に合わせてカットし型へ入れて準備します。

  2. 2

    薄力粉を大さじ4ふるいにかけてボウルへ入れる

  3. 3

    小皿などに牛乳を大さじ2。別の小皿などにこめ油を大さじ2。計りレンジで20秒。ほんのり人肌にしましょう。

  4. 4

    ふるった薄力粉に油を入れしっかり混ぜ合わせ、混ぜ残しがなくなったら牛乳を入れさらにしっかり混ぜ合わせましょう。

  5. 5

    この辺りでオーブンを170度で余熱し準備します。

  6. 6

    たまごを卵黄と卵白にわけて卵白は別のボウルに入れます。

  7. 7

    先に混ぜ合わせておいた生地に卵黄、バニラエッセンスを入れさらに混ぜ残しがないようしっかり混ぜましょう。

  8. 8

    卵白にグラニュー糖を大さじ1入れてハンドミキサーで泡立てさらにグラニュー糖大さじ1を入れもったりするくらい泡立てます。

  9. 9

    泡立てたメレンゲをひとすくい生地の方へ入れ混ぜ残しがないようしっかり混ぜ合わせます。

  10. 10

    混ぜ合わせた生地をメレンゲの方のボウルへ入れヘラでメレンゲの泡を潰さないようにふんわりしっかり混ぜ合わせます。

  11. 11

    パウンドケーキ型に生地を入れて数回落として生地の空気をしっかり抜きます。

  12. 12

    天板に型を置き水を多めにはりオーブンへ入れます。

    オーブンを150度に設定して35分ほど焼いていきます。

  13. 13

    竹串などで中の生地がつかないか確認したら完成です。
    表面の色が薄ければ少し長めに焼いてください。

  14. 14

    早めに型から外して冷ましましょう。

    焼きたてもふわふわで美味しいですが、冷めると生地が詰まって美味しいです。

  15. 15

    このレシピだと少し甘さ控えめなのでお好みで生クリームなど挟んで食べるのもおすすめです。

コツ・ポイント

オーブンは蒸し焼きなのでスチームオーブンの方は天板に水+スチーム焼きにするのもおすすめです。

甘めがいい方はメレンゲを作る際にグラニュー糖をお好みで増やしてください。

このレシピの生い立ち

ふわふわの台湾カステラが食べたいがもっと簡単に出来ないものか…と考えて図りなしの簡単分量で作ってみました!とにかく大さじだけで出来て満足できるレシピです。
レシピID : 6830713 公開日 : 21/06/24 更新日 : 21/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックGM7AWY☆
甘さ控えかめでフワフワ食感がクセになります。手軽にできるので又作りたいです❗