大人の七夕☆ご飯“2021の画像

Description

畑で採れた夏野菜を使い、大人が満足出来る七夕ご飯を考えて、ワンプレートにまとめてみました。

材料 (5人分)

蒸し蛸
足1本
1/2個
各4個くらい
簡単レモン酢
適量
オリーブオイル
適量
マジックソルト(岩塩、ハーブ)
適量
ブラックペッパー
少々
マグロ、ヒラメの刺身
各5切れ
厚焼き卵
5切れ
適量
和牛ももステーキ肉
2枚
カット野菜
適量
ステーキソース
適量
ゴールドキーウィ(好きなフルーツ)
10切れ
5本ぐらい
適量
麺つゆ
適量
好きな薬味
適量
冷やし茶碗蒸し
5個
デザート
5個

作り方

  1. 1

    蛸のカルパッチョを作ります。蒸し蛸を食べやすい大きさにきる。
    玉ねぎはスライスして、水にさらす。トマトは1㎝角に切る。

  2. 2

    簡単レモン酢にオリーブオイル、マジックソルト、ブラックペッパーをボウルに入れて混ぜ合わせ、①を入れて和え冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    きゅうりをスライサーできり2枚をずらして並べ中を空けて丸く巻き、中に②を入れる。

  4. 4

    酢飯をひと口に握り、マグロ、ヒラメ、卵焼きを上に置き、握り寿司を作る。

  5. 5

    アスパラガスは、三角の葉みたいなのを取る。いんげんと一緒に塩茹でし、アスパラガスは縦半分に切る。いんげんは斜めに切る。

  6. 6

    和牛は塩胡椒してオリーブオイルを入れたフライパンで焼く。(焼き加減はお好みで)
    スライスしてカット野菜の上に盛りつける。

  7. 7

    素麺を湯がき、ザルにあげ、流水でよく洗い水気を切り、ひと口の大きさに丸め皿に並べる。

  8. 8

    写真

    冷やし茶碗蒸し、櫛形に切ったフルーツなどを一緒に、皿に形良く盛り付ける。

  9. 9

    写真

    好きなデザートを添える♡

コツ・ポイント

七夕らしく飾り、盛り付ける。

このレシピの生い立ち

毎年、何作ろうかと2週間位前に考えて作っていています。七夕らしく盛り付けるように考えています。今年はデザートを夜空のイメージした水饅頭にしてみました。
レシピID : 6859245 公開日 : 21/07/07 更新日 : 21/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート