南高梅の梅シロップの梅で作る梅ジャム

南高梅の梅シロップの梅で作る梅ジャムの画像

Description

来年の覚え書きです。梅シロップを作ったあとの梅、とりあえず冷蔵庫に入れたまま忘れることもしばしばでした!今年は色々活用!

材料

梅シロップの梅(南高梅)
1キロ分
甜菜糖(てんさいとう)
100g
ひたひた

作り方

  1. 1

    はちみつで漬けた梅シロップから梅を取り出す。

  2. 2

    包丁で種の回りの果肉を削ぐように切る。種を除く。果肉の食感を残したければ荒くみじん切り

  3. 3

    なめらかにしたければ、ミキサーにかける。少し水を入れるとスムーズにかけられる。

  4. 4

    鍋に果肉を入れ、ヒタヒタより少し少ない水、砂糖を入れ、中火にかける。焦げやすいのでヘラで底からよく混ぜる。

  5. 5

    沸騰して、5分くらい煮てとろみがついたら味見して、甘さが足りなければ足す。仕上げにラム酒を大1入れても美味しいです。

  6. 6

    2022.9.13 とも☆☆♪さん、マメ柴さん、作って下さり感謝です!バターを塗ったトーストにも凄く合いますよ!

コツ・ポイント

種を一緒に煮るとより美味しいですが私は面倒なのでジャムは果肉のみで作っています。

種は別に煮て梅シロップと合わせてゼリーを作っています。

パンやプレーンヨーグルト、お料理にも使えます!

このレシピの生い立ち

冷蔵庫で忘れそうになっていた梅シロップから取り出した梅。今年は、梅ジャム、梅ゼリー、梅味噌そぼろ色々作り家族に好評だった梅ジャム、来年の覚え書きです。
レシピID : 6881884 公開日 : 21/07/26 更新日 : 21/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マメ柴
梅シロップの残りの梅、活用できて良かったです。
初れぽ
写真
とも☆☆♪
フードプロセッサーをかけることで滑らかにできました😊ヨーグルトに入れて楽しみたいと思います。レシピありがとうございました😊