長野名物 おやきの画像

Description

代々長野で暮らす我が家に伝わる伝統のおやきレシピです。

材料 (8個)

生地
300g
【A】塩
小さじ1/4
【A】ごま油
小さじ1
【A】熱湯
180cc
ごま油(焼き用)
適量
2個
2枚
味噌
60g
砂糖
30g
七味
少々
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    生地の材料のうち【A】(塩、ごま油、熱湯)を混ぜる。

  2. 2

    ボウルに中力粉を入れ、【A】を回し入れながら、菜箸で混ぜ合わせる。中力粉は強力粉と薄力粉を150gずつ混ぜてもできます。

  3. 3

    全体がなじんだら、ボールから取り出して、まな板の上に載せ、手でよく捏ねる。(全体がなめらかになるまで2~3分間)

  4. 4

    ボールに戻して、ラップをかけて常温で30分間ねかせる

  5. 5

    生地を寝かせている間に、餡を作る。

  6. 6

    茄子はさいの目切りにし、ごま油で炒める。

  7. 7

    茄子に火が通ったら、味噌、砂糖、七味を入れる。

  8. 8

    最後に青じそを細かくして入れて、冷ます。

  9. 9

    生地を棒状に伸ばして、12等分する。

  10. 10

    打ち粉(中力粉か薄力粉)を少々つけて、約10cmの円形にのばす。

  11. 11

    餡を生地の中央に置いて包む。口をしっかり閉じて、形を整える。

  12. 12

    フライパンにごま油を適量ひき、きつね色になるまで両面を焼く。

  13. 13

    最後に水を少し入れて、蓋をして蒸し焼きにして完成。

コツ・ポイント

気候によって必要な熱湯の量が多少変わるので、生地が耳たぶくらいの固さになるように調整する。冬など乾燥気味なら多め、夏など湿気が多いなら少なめにする。

このレシピの生い立ち

長野在住の我が家に代々伝わるおやきの基本レシピです。
レシピID : 6900550 公開日 : 21/08/25 更新日 : 21/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Miwa6000
皮がモチモチしてて、ナス味噌も青じその香りで美味しかったです💕