捨てないで!すいかの皮はむくみ効果あり♪

捨てないで!すいかの皮はむくみ効果あり♪の画像

Description

すいかの皮はむくみ、利尿作用が高く、またシトルリンが多く含まれ、血管拡張、血圧改善効果があると言われてます 薬膳

材料

コンポート
すいかの皮
適量
すいかの皮と同量
てんさい糖
すいかの皮の20-30%
レモン汁
適量
漬物
すいかの皮
適量
適量

作り方

  1. 1

    【コンポート】

  2. 2

    写真

    スイカの皮の、緑色の皮の取る

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに切る

  4. 4

    写真

    重さを量る

  5. 5

    写真

    鍋にスイカの皮、水、てんさい糖を入れる

  6. 6

    写真

    中火、約10分 皮が透き通ったら、火を止める

  7. 7

    写真

    冷めたら、レモン汁を入れる

  8. 8

    写真

    盛りつけて、出来上がりです

  9. 9

    【漬物】

  10. 10

    写真

    スイカの皮の、緑色の皮の取る

  11. 11

    写真

    スイカの皮を細切りにする

  12. 12

    写真

    塩をかけて、揉む
    ビニール袋、ジップに入れると楽です

  13. 13

    写真

    10分くらいおいて、出来上がりです

  14. 14

    写真

    熱中症対策に!すいかジュース
    ID : 6904864

  15. 15

    写真

    【捨てないで!】スイカの皮・種の薬膳茶
    ID : 6916412

  16. 16

    写真

    作り方を動画にしています
    https://youtu.be/BZl5tA-6I44

コツ・ポイント

すいかは、体を冷やす性質が強く
【冷え性・お腹が弱い方は】
・少量にする
・暑い時間に食べる
・水で冷やす
・食べる30分くらい前に冷蔵庫から出しておく

作り方を動画にしています
https://youtu.be/BZl5tA-6I44

このレシピの生い立ち

スイカは水分、ミネラルが多く含まれ
天然のスポーツドリンクと言われています

暑気あたり、むくみに効果的です

漢方、薬膳では
・果実(西瓜せいか)
・皮(西瓜翠衣せいかすいい)
・種(西瓜仁せいかじん)
と呼ばれるほど薬効があります
レシピID : 6904923 公開日 : 21/08/19 更新日 : 22/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート