粉ふきいも(2種類)の画像

Description

パセリ風味とガーリック・バジル風味の2種類の粉ふきいもです。

材料 (2人分)

バター
5g
適量
黒胡椒
適量
 
パセリ(みじん切り)
適量
 
ガーリックパウダー
数振り
乾燥バジル
数振り

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    ひたひたの水を張った鍋でじゃがいもを茹でる。

  3. 3

    竹串を刺し煮えていることを確認したらお湯を茹でこぼす

  4. 4

    もう一度火にかけ水気を飛ばしながらヘラで混ぜ粉をふかせる。

  5. 5

    バターを加え混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を調えたら2つに分ける。

  6. 6

    パセリ風味:みじん切りにしたパセリを振り混ぜ合わせる。

  7. 7

    ガーリック・バジル風味:ガーリックパウダーと乾燥バジルを振り混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

最後に混ぜるハーブ、香辛料で別の粉ふきいもになる。花椒粉を振れば中華風、カレー粉でインド風など・・・

このレシピの生い立ち

数十年前の小学校の家庭科授業で初めて作った料理が”粉ふきいも”でした。

参考レシピ:
・シンプルがおいしい!バター風味の粉ふきいも E・レシピ

・バジル粉ふき芋 E・レシピ
レシピID : 6908431 公開日 : 21/08/18 更新日 : 21/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックNW0HLP☆
茹ですぎましたがガーリックパウダーで作りました!美味しくて子どものつまみ食いおかわり来ました。