れんこんとおじゃこ炒めの画像

Description

れんこんたっぷり、常備菜にもなります!

材料

生姜
1片
★砂糖
大1
★ほんだし
小1
★昆布つゆ(ヤマサ)
大1
大4
醤油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは、皮をむいて縦半分に切り、それを更に3等分にします。それから、薄切りします。

  2. 2

    写真

    水の張ったボールに、暫く浸けておき、ザルにあけます。

  3. 3

    写真

    生姜は千切りにします。

  4. 4

    写真

    フライパンに、おじゃこを入れて、弱火乾煎りします。パチパチ音がしたら、ボールにあけます。

  5. 5

    写真

    同じフライパンに、ごま油を入れて、生姜を中火で炒めます。

  6. 6

    写真

    香りが上がったら、れんこんを加えて炒め合わせます。

  7. 7

    写真

    れんこんが透き通ってきたら、水と★調味料を加えて、更に炒め合わせていきます。

  8. 8

    写真

    全体に照りが出たら、小さじ1の醤油を加えて、仕上げます。

  9. 9

    写真

    フライパンのまま、冷まします。
    その後、盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

おじゃこを乾煎りすることで、生臭さが和らぎますよ。

このレシピの生い立ち

れんこんで疲労回復、生姜で血行良くし、じゃこでカルシウム…。食べたいなぁと思う物って、体がまさに必要としてる物の様に、感じる今日この頃なのですよ( ´∀`)
レシピID : 6923546 公開日 : 21/08/30 更新日 : 21/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート