ほっこり美味い☆里芋の煮っころがし

ほっこり美味い☆里芋の煮っころがしの画像

Description

日本人たるもの、無性に喰いたくなりませんか?ホッコリ&ネットリの里芋の煮っころがし!お月見の季節が近いから作ってみた。w

材料

10個ぐらい(500g)
ごま油(炒め用)
大さじ1
400mℓ
料理酒
大さじ50mℓ
砂糖(三温糖)
大さじ3
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は皮の上下を落として側面を剥いておく。

  2. 2

    写真

    鍋にゴマ油を引いて里芋を炒めて油分を全体に馴染ませる。

  3. 3

    写真

    全体に油が馴染んだら水と料理酒を投入して煮立たせる。
    煮立ったら砂糖を投入し落し蓋をして中火で10分強煮込む。

  4. 4

    写真

    10分程煮込んだら、醤油とみりんを廻しかけ、再び落し蓋をし、そのまま中火で10分弱煮込む。

  5. 5

    写真

    合計20分程煮込んだらつまようじや竹串を刺してスッと入ったらOK。
    落し蓋取って強火にして煮汁を煮詰めていく。

  6. 6

    写真

    その時焦がさない様に気を付けながら、芋全体に煮汁が行きわたるように鍋揺すって転がすから、煮っころがしだ!

  7. 7

    写真

    器に盛って青ネギ(レシピ外)散らしてこんな感じで如何でしょう?
    翌日までおいて味の染みたヤツも美味いぜ!

コツ・ポイント

色んな作りからがあるけど、俺のレシピは出汁を使わずゴマ油で炒めるスタイル。焦げ目が浮くほど炒めなくてもOKです。全体に馴染んだなーってトコで良いじゃない?最後に煮詰める時は焦がさないように注意!焦がしたら台無し。焦がすなよ!絶対焦がすなよ!

このレシピの生い立ち

コッテリご飯が続いたのでたまには煮物が喰いたいと身体が欲したモノを素直に作って食べる贅沢。
お月見も近いですし?スーパーに出回って来た里芋で煮っころがしなんて喰うじゃない?!
なんなら冷凍サトイモでソコソコ美味しく出来るので是非お試しアレ♪
レシピID : 6931003 公開日 : 21/09/05 更新日 : 21/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
カホひつじ
出汁入れてないのに胡麻油の風味ですごく美味しかった 子供にも大好評!
写真
たあーこ3
ごま油で炒めるがいい!簡単で、味もしみていて、美味しかった。油揚げも一緒に煮てみました。
写真
Sa〜ちゃん
ネギ無くて鰹節をかけました。ホクホクで美味しかったです♫