鶏手羽元と大根の味ぽん煮の画像

Description

計量楽ちん。材料入れて煮るだけの簡単レシピです。

材料 (4人分)

1/3本
1パック(12本入ってました)
味ぽん
1カップ(180cc)
1カップ(180cc)
チューブにんにく
3~5cm(量お好みで)
チューブしょうが
3~5cm(量お好みで)

作り方

  1. 1

    大根は1~1.5cm幅のいちょう切りにし、レンジで600w3分程加熱しておく。
    可能なら下茹でのがいいのかな?

  2. 2

    写真

    調味料を鍋に入れて煮立てる。煮たったら鶏手羽元を並べて入れる。

  3. 3

    写真

    鶏手羽元の上に大根を並べる。(写真の大根は事前加熱なしです。出来上がりは少し固めの食感になります)

  4. 4

    写真

    アルミホイルで落とし蓋をし、その上に蓋をして中火で10分。強すぎるようなら弱中火にしたり調整してください

  5. 5

    写真

    一度蓋をとって上下を返すように混ぜる。再度落とし蓋を戻して蓋をして更に10分煮る。

  6. 6

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

煮汁を冷やしたらゼリーの様に固まるので、それをクラッシュして、玉子かけご飯に醤油の代わりに振りかけて食べるのも地味に好きですw

このレシピの生い立ち

いつも味ぽんと水1:1だけで煮ていましたがおろしにんにくとおろししょうが入れてみたら更に美味しくなりました♪
レシピID : 6940854 公開日 : 21/09/12 更新日 : 22/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Emihann
圧力鍋で作りました。ポン酢でサッパリと!お肉ホロホロで美味しかったです。
写真
料理初心者あぃ☆
美味しい!いつもは醤油系ですが、ポン酢好き我が家には合ってるかも!!油っぽい鶏手羽もさっぱりして沢山食べれそうです!
写真
クック00Q0QZ☆
とっても良いお味でした。簡単でした(^o^)