カラメルシュークリームの画像

Description

美味しく作るための最低量として50個を多めになっていますが、絞り器で絞った後は冷凍保存でき、焼くときも解凍せずに焼けます

材料 (約50個分)

【シュー生地】
250g
250g
グラニュー糖
10g
10g
300g
400g(卵L約8個)
【カラメル】
グラニュー糖
100g
大さじ2
【カスタードクリーム】※約18個分
500㏄
バニラビーンズ
2分の1本
5個
グラニュー糖
80g
50g
ラム酒
小さじ2

作り方

  1. 1

    【シュー生地】

  2. 2

    鍋に牛乳250g、水250g、バター225g、グラニュー糖10g、塩10gを入れてバターがとけるまで温める。

  3. 3

    薄力粉300gを一気に入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    火にかけて粘りがつくように混ぜ、生地がまとまりなべ底から離れるようになったら火を止める。

  5. 5

    ミキサー等でまぜながら40度くらいになるまで混ぜる。

  6. 6

    卵400g(8個くらい)を4~5回に分けて入れて混ぜる。

  7. 7

    生地をすくうとなめらかにツーっとつながって落ち、ゴムベラに生地が三角形に残る硬さにする。

  8. 8

    絞り袋に生地を入れ、クッキングシートに適当な大きさに絞り出す。

  9. 9

    焼かない分は冷凍庫に入れ、固まったら袋に入れて保存しておく。焼く分は天板にのせる。

  10. 10

    200度のオーブンで22分焼き、その後180度で18分焼く。粗熱が取れたら底の部分にクリームを入れる穴をあけておく。

  11. 11

    鍋にグラニュー糖100gと水を大さじ2杯入れて火にかけ、カラメルにする。

  12. 12

    熱いうちにシュー生地にカラメルを塗りつけてシュー生地の完成。

  13. 13

    【カスタードクリーム】

  14. 14

    牛乳500㏄を沸騰しない程度に温めバニラビーンズ2分の1本を入れる。

  15. 15

    卵黄5個にグラニュー糖80g入れて混ぜ、強力粉50gを入れ、さらに混ぜる。

  16. 16

    卵黄のボウルに温めた牛乳を入れて混ぜ、鍋にこして戻す。

  17. 17

    火にかけてとろみがつくまでホイッパーで混ぜる。つやが出てきたら火を止める。ちょっと柔らかいかなくらいで火を止める。

  18. 18

    無塩バター50gとラム酒小さじ2を入れるて混ぜる。

  19. 19

    カスタードを絞り袋に入れ、シュー生地に入れて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お店のレシピです。
レシピID : 6943297 公開日 : 21/12/29 更新日 : 21/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート