葱王のカルソッツ風ロメスコソースの画像

Description

網焼きして真っ黒にした葱の中身を食べるスペイン料理を簡単アレンジ。葱王を使ったロメスコソースは肉や魚にも合う万能ソース。

材料 (2人分)

カルソッツ
葱王白い部分
2本分
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
大さじ1
ロメスコソース
葱王白い部分
1本分
にんにく
1/2片
醤油
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
小さじ1/2
白こしょう
適量

作り方

  1. 1

    カルソッツを作る

  2. 2

    写真

    葱王(青い部分を付けたまま)3等分に切る。(フライパンに入るサイズ)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で葱王を焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4

    焼き色が付いたら弱火にして、白ワインをまわし入れ蓋をして3分間蒸し焼きにする。

  5. 5

    4を皿に盛り付ける。

  6. 6

    ロメスコソースを作る

  7. 7

    にんにくはスライスする。葱王白い部分は1㎝幅、パプリカは1㎝の角切り。ミニトマトは半分に切る。

  8. 8

    写真

    フライパンを中火にかけ、アーモンドを香ばしく乾煎りする。(焼き色が付くぐらい)

  9. 9

    小鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかけ、にんにくの香りを出す。

  10. 10

    香りが出たら葱王とパプリカをしんなりするまでよく炒める。

  11. 11

    10をよく炒めたらミニトマト、塩、醤油を加え、途中焦げないように混ぜながら10分ほど煮る。

  12. 12

    煮込んだ11と8のアーモンドをハンドブレンダー容器に入れる。

  13. 13

    写真

    ハンドブレンダーでペースト状になるまで撹拌する。ペースト状になったら白こしょうを加え調味する。

  14. 14

    写真

    皿に盛った5の葱王に13のロメスコソースをかけ完成。

コツ・ポイント

アーモンドを煎ることで香ばしい仕上がりになります。
滑らかになるまでハンドブレンダーで撹拌します。

このレシピの生い立ち

本場スペインでは皮を焦がして中身だけ食べますがこのレシピは皮ごと頂きます。
日本にはなじみのない料理ですが、見た目にも豪快な丸焼きとシンプルな調理法です。
カルソッツに欠かせないロメスコソースにも葱王を使用し和風のソースにアレンジしてます。
レシピID : 6960185 公開日 : 21/09/27 更新日 : 21/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート