幼児食にも◎優しい味の厚揚げと大根の煮物

幼児食にも◎優しい味の厚揚げと大根の煮物の画像

Description

計量簡単なほっこり優しい煮物レシピ。
圧力鍋を使用する事で、大根の芯まで味が染み、お箸で切れる柔らかさに仕上がります!

材料 (たっぷり4〜6人分位)

※圧力鍋を使います
2枚(約300g)
1/2本(約500g)
1枚(約300g)
調味料A
昆布つゆ
50cc
150ml
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根→1cm幅のいちょう切り
    蒟蒻→スプーンでひと口の大きさに
    厚揚げ→2cm角位に切る
    ※全て適当で大丈夫

  2. 2

    写真

    大根と蒟蒻を鍋に入れ、ひたひたの水を注ぎ、中火にかける。
    沸騰後、弱火で5分間下茹でし、ザルにあげて水をきる。

  3. 3

    写真

    2を鍋に戻し、厚揚げも加える。
    調味料A(昆布つゆ、水、醤油、みりん)を加えて圧力鍋の蓋をし、中火にかける。

  4. 4

    圧力鍋のピンが上がり、圧がかかったら弱火で10分煮て、火を止める。
    ピンが下がるまで放置。

  5. 5

    写真

    ピンが下がったら蓋をあけ、厚揚げが煮汁に浸かるよう軽く混ぜる。
    冷めるまでそのまま放置。
    ※冷める過程で味が染みていく

  6. 6

    食べる前に軽く温めたら完成!
    お好みで七味や柚子胡椒など薬味を添えても◎

コツ・ポイント

●昆布つゆ→ヤマサ 4倍濃縮使用
●みりん→本みりん使用
どちらもお使いの物によっては、濃度や味が変わるためお好みで調整してください。
※このレシピは、あっさり優しめの味です。

このレシピの生い立ち

野菜が嫌いな娘のために。
どんな煮物でも大根は食べないけれど、大好きな厚揚げと蒟蒻を一緒に煮たら「おいしーい!」と食べるように(T_T)
その後、作りやすい工程と調味料に変更し、このレシピに落ち着きました。
レシピID : 6969411 公開日 : 21/10/10 更新日 : 21/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート