我が家のコクうま!スープカレーの画像

Description

我が家は2人で食べてます(笑)
手間はかかりますが、その分美味しいですよ♪
甘口なので子どもも食べれますよ~♪

材料 (3~4人分)

手羽元
8~10本
マジックソルト
適量
塩コショウ
適量
オリーブオイル
適量
飴色玉ねぎ
小3つ(中なら2つ)
2つまみ
にんにく(すりおろし)
1かけ
しょうが(すりおろし)
1かけ
適量
カレールー
バジル(乾燥)
小さじ2
クミン
小さじ2
コリアンダー
小さじ2
ブラックペッパー
小さじ1
ブイヨン
2粒
鶏ガラスープの素
小さじ2
ダシダ
小さじ2
1000ml
ローリエ
2~3枚
ゴールデンカレー(甘口)
3かけ
1本
飾り野菜
1人1本
1人2つ
適量
茹でほうれん草
適量
1人1つ

作り方

  1. 1

    ■下準備
    手羽元に塩コショウをふって、下味をつけておく。

  2. 2

    ■下準備
    にんにくとしょうがはすりおろし、水(50mlを目安に)でといておく。

  3. 3

    ■下準備
    玉ねぎを粗みじんにしておく。

  4. 4

    ■下準備
    人参、ジャガイモを乱切りにする。
    じゃがいもは水につけておく。

  5. 5

    ◆手羽元調理
    フライパンにオリーブオイルを引き、中火にする。

  6. 6

    ◆手羽元調理
    フライパンに、皮面を下にして手羽元をのせる(マジックソルトふってね)。
    皮面がパリッとさせるのがポイント!

  7. 7

    ◆手羽元調理
    皮面がパリッと焼けたら、他の面も焼く。(内側まで火を通す必要はないです。)焼き色がつけばOK!火を止める。

  8. 8

    ◆飴色玉ねぎ作り
    手羽元焼いている間に、他のフライパンで飴色玉ねぎ作り。

  9. 9

    ◆飴色玉ねぎ作り(中火強火)
    フライパンにオリーブオイル適量を入れ、玉ねぎを炒める。

  10. 10

    ◆飴色玉ねぎ作りのコツ
    炒めて放置!の繰り返しです。

  11. 11

    ◆飴色玉ねぎ作り
    塩2つまみを入れて、炒める。
    水分がなくなってきたら、差し水(50mlくらいずつを目安)しよう。

  12. 12

    ◆飴色玉ねぎ作り(中火強火)
    飴色になってきたら、No.2で作った、水でといたにんにくとしょうがを投入する。

  13. 13

    ◆飴色玉ねぎ作り(中火強火)
    にんにくのいい香りがしてくるまで炒める。

  14. 14

    ◆カレールー作り(中火)
    No.13 にトマト缶を入れて、炒める。
    (私はここで大きめの鍋にチェンジします)

  15. 15

    ◆カレールー作り(中火)
    乾燥バジル、コリアンダー、クミン、ブラックペッパーを入れて、炒める。

  16. 16

    ◆カレールー作り(中火)
    手羽元(No.7)と乱切りにした人参、じゃがいもを入れる。

  17. 17

    ◆カレールー作り(中火)
    水1000mlを入れる。

  18. 18

    ◆カレールー作り(中火)
    ブイヨン、鶏ガラスープの素、ダシダ、ローリエを入れる。

  19. 19

    ◆カレールー作り(弱火中火)
    蓋をして30分程煮込む。
    (我が家はバーミキュラ鍋の為、弱火にします)

  20. 20

    ◆飾り野菜作り
    ほうれん草は茹でて、切っておく。

  21. 21

    ◆飾り野菜作り
    茹で卵をつくる。
    我が家は、熱湯に冷蔵庫から出したばかりの卵を9分間、弱火で茹でます。

  22. 22

    ◆飾り野菜作り
    ナス、ピーマン、しめじ、オクラは、野菜の水分をしっかりとってから素揚げにします。

  23. 23

    ◆飾り野菜作り
    素揚げ方法①:中火に熱したフライパンに野菜を並べる。

  24. 24

    ◆飾り野菜作り
    素揚げ方法②:野菜の上からこめ油(オリーブオイル)を、上からたっぷりめにかけ、揚げ焼きにする。

  25. 25

    ◆飾り野菜作り
    素揚げ方法:No.23,24のようにすることによって、少ない油で簡単に素揚げができちゃいます♪

  26. 26

    ◆カレールー作り
    30分後、人参、ジャガイモに火がしっかりと入っているようなら、No.28の工程へ。

  27. 27

    ◆カレールー作り
    まだなら、もう20分くらい煮込む。
    人参、じゃがいもに火が通るまで煮込むこと。

  28. 28

    ◆カレールー作り
    火を止め、カレールーを入れる。
    ちょっと時間をおいてから、混ぜる。

  29. 29

    ◆カレールー作り
    (弱火)
    再び火をつけて、適度に混ぜながら10分程、煮込む。

  30. 30

    ◆盛り付け
    深めのお皿にカレールーを盛り付け、飾り野菜をルーの上にのせる。

コツ・ポイント

・飾り野菜は何でもOKです。家にある物で!
・2時間~3時間見ておいた方がいいかも
 手間はかかりますが、その分美味しいですよ♪
・しっかりと煮込むので、手羽元はスプーンでホロホロとくずれます♪

このレシピの生い立ち

何だかむしょうにスープカレーが食べたくなって、作りました。旦那さんが辛い物が苦手なので、我が家は甘口ですが、中辛・辛口のルーを使ってもらってもいいと思います。
レシピID : 6971256 公開日 : 21/10/06 更新日 : 21/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート