鶏むね肉とエリンギのトマト煮込みの画像

Description

すこーし甘いので、子どもでもパクパクいけます♪パスタはもちろん、ご飯を入れてリゾット風でも✨✨

材料

大さじ1
塩胡椒
適宜
1個
ニンニク
2かけ
半缶
○砂糖
小さじ2
○白だし
小さじ2
○ケチャップ
大さじ2
○ローリエ
1枚
胡椒
適宜
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    一口大の半分程度に切った鶏肉に塩胡椒をし、油を敷いたフライパンでしっかり焼き色がつくまで焼く。

  2. 2

    お肉の両面がこんがり焼けたら、いったん皿に取り出す。

  3. 3

    千切りした玉ねぎとみじん切りしたニンニクを①のフライパンでしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ②にトマト缶と水(トマト缶の半分程度)、○、一口大に切ったエリンギ、①の鶏肉を入れ、クツクツ煮る。

  5. 5

    水分が半分くらいになったら、ひとつかみのとろけるチーズをいれて完成✨✨

コツ・ポイント

むね肉は少しパサっとしているので、小さめに切るのがオススメです。ジューシー感が欲しいときは、もも肉に変えてもOKです。もも肉を使うときは大きめの一口大に切ると食べ応え抜群です✨✨

このレシピの生い立ち

きのう何食べた?でシロさんが作って食べたくなったので作ってみました♪
シロさんは、もも肉にしめじ、オレガノ、バジルを使ってたけど、私はむね肉にエリンギでトマト1缶入れて、ローリエとケチャップと白だしで味を調えました。
レシピID : 6974931 公開日 : 21/10/09 更新日 : 21/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
やえまりも
チーズとお砂糖効果で、トマト缶の酸味がマイルドになり、とても食べやすかったです。明日は、パスタのソースにアレンジしたいです!
写真
★りなんち★
白だしだらかでしょうか、和のテイストになっていて、新鮮でした〜❣️美味しかったです〜(#^.^#)御馳走様でした〜♡
初れぽ
写真
☆ぷぷてん☆
ケチャップと砂糖で味に深みが出ました。トマト缶を濯ぐ程度の水に白出汁を加え、足しました。