巣ごもりエッグベネディクトの画像

Description

ホテルの朝食メニューにあるエッグベネディクトを、身近なもので簡単に。レンジを使ってあっという間です。

材料 (一人分)

1個
一袋(作り置き分)
1把(作り置き分)
塩、こしょう
少々
少々
ライ麦パン
1枚
ごまドレッシング
小さじ1
1枚

作り方

  1. 1

    もやしと春菊は、きれいに洗って、酒を加えて、ふたをした鍋で軽く蒸し煮します。たくさんつくって冷蔵庫で保存。

  2. 2

    深さのある皿にもやしと春菊を軽くひとつかみ、真中にくぼみをつくり、卵を割りいれて塩、こしょう、黄身には箸で穴をあける。

  3. 3

    ふんわりラップをして600Wのレンジで1分~1分半加熱。白身に透明さが残るうちにチーズをのせ再び600Wで30秒~1分

  4. 4

    卵に余熱をとおすあいだ、ライ麦パンを2~3分トースト。写真はカンパーニュタイプ。

  5. 5

    ライ麦パンに好みでバターを塗り、ハム、3を載せ、ごまドレッシングをかけてできあがり。

コツ・ポイント

野菜の量や温度でレンジの時間が違ってきます。

このレシピの生い立ち

「きょうなに食べた?」という漫画の、レンジで作る目玉焼きに関心を持って。でも加熱しすぎてなかなかうまくいかない。そこで、巣ごもりにして熱を分散させ、さらにチーズをのせてみました。
レシピID : 697870 公開日 : 09/01/21 更新日 : 09/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート