じゃがいものたこ焼きの画像

Description

大阪の伝統を一工夫!

材料 (2人前)

めんつゆ(3倍濃縮)
30g
150g
40g
サラダ油
適量
マヨネーズ
適量
お好みソース
適量
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいてざく切りにし、みじん切りより少し小さくなる程度にフードプロセッサーにかける。

  2. 2

    ネギは小口切りにし、たこは適当な大きさに切る。

  3. 3

    ボウルにじゃがいもとネギ、水とめんつゆを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    たこ焼き器を中火で熱して油をひき③を流し込む。

  5. 5

    たこを一つずつ入れ、中火強火で15分ほど焼く。※通常のたこ焼きよりも火が通るまで時間がかかるため少し焦げやすいです

  6. 6

    片面が焼けたら、中の生地がやわらかく、火が通らないうちにひっくり返し、全体に焼き目をつける。

  7. 7

    お皿に盛りつけて、お好みでマヨネーズ、ソース、青のり、かつおぶしをかけて完成!

コツ・ポイント

卵、乳、小麦を使わず、簡単にお家でたこ焼きを楽しめます。小麦粉を使うよりもヘルシーで、見た目・味・食感もほぼたこ焼きのままです。また、めんつゆのみでも美味しく食べられるため、ダイエット中の方にもおすすめです!

このレシピの生い立ち

制作:生活科学部・生活科学研究科
作者:るん
テーマ:グルテンフリー ~小麦粉なしであの定番料理に!~
レシピID : 6982035 公開日 : 21/11/09 更新日 : 21/11/09

このレシピの作者

大阪公立大学
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート