かぶと蓮根まんじゅうのおすまし♪の画像

Description

ぽかぽかあったまる★やさしい味です。
かぶの美味しい季節にどうぞ♪

材料 (2人分)

4~5尾(80g)
1/2節(100g)
お茶村の茶師厳選あごだし(7.5g)
1包
2カップ
薄口醤油
大さじ1/2
少々
あれば少々
A
小さじ1
少々
B
小さじ1/4
大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは少し厚めに皮をむいて6~8等分のくし切りに、葉の部分(適量)は一口大に切ります。

  2. 2

    海老の殻をむき、Aを揉み込んで汚れを落とし、水洗いして水気を拭き取り、包丁で叩いて粗みじんにします。

  3. 3

    蓮根は皮をむいてすりおろし、海老、Bを混ぜて4等分に丸め、耐熱皿にのせ、ラップをかけてレンジ(500w)で3~4分加熱。

  4. 4

    鍋に茶師厳選あごだし、水、かぶを入れて煮立て、2~3分煮出したら、だしパックを取り出します。

  5. 5

    かぶが煮えてきたら、③、かぶの葉を加え、薄口醤油、塩で味を調えて3~4分煮込みます。お椀に盛り柚子皮を添えたら完成です♪

  6. 6

    写真

    味の決め手にお茶村の茶師厳選あごだしを使いました!
    あご(飛び魚)の風味が際立つ上品な味わいです。

コツ・ポイント

かぶの葉っぱがない時は、ほうれん草などおすすめです。

このレシピの生い立ち

お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
だしについて、詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の茶師厳選あごだし」で検索!
レシピID : 6996628 公開日 : 21/10/28 更新日 : 23/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート