軽い食感!!スイスメレンゲのマカロン

軽い食感!!スイスメレンゲのマカロンの画像

Description

いつものマカロンと違う、さくっと軽い食感が楽しめます。艶のある見た目にもなるので是非作ってみてください♪

材料 ((15個/30枚分))

約35g(1個分)
卵白と同量
卵白と同量
卵白と同量
着色料
数滴

作り方

  1. 1

    下準備
    お湯を沸かしておく。

  2. 2

    写真

    卵白に粉糖を加え、湯煎しながらハンドミキサーで泡立てる。

  3. 3

    写真

    メレンゲが50℃に達したら湯煎から外し、熱が冷めしっかりとしたツノが立つまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    粉糖・アーモンドプードルをふるい入れる。

  5. 5

    写真

    泡を潰さないようにさっくりと混ぜる

  6. 6

    写真

    青の着色料を加え、泡を押し潰すようなイメージで、ボウルの側面に押し付けながら混ぜる。(マカロナージュ)

  7. 7

    写真

    ゴムベラですくい上げて垂らし、全体がつながりリボン状にゆっくり落ちる位が目安。

  8. 8

    写真

    絞り袋に生地を入れ、3cmの大きさに絞る。
    オーブンを110℃に余熱する。

  9. 9

    写真

    生地を天板に叩きつけ空気を抜く。
    余熱したオーブンに入れ、電源を切り10分放置する。
    (→生地が乾いた状態)

  10. 10

    写真

    1度生地を取り出しオーブンを130℃に余熱する。
    130℃で15分焼く。(生地をつまんで揺らし、動く場合は追加で焼く。)

  11. 11

    写真

    生地が冷めたらオーブンシートからはがし、レーズンクリーム(レシピID:7008875)又はお好みのクリームを挟み完成!!

  12. 12

    マカロン生地を失敗してしまった場合にはマカロンラスク(レシピID: 7030780)を参考にしてみてください。

コツ・ポイント

着色料に水分が含まれている場合は柔らかめの生地になってしまうので、マカロナージュの回数や入れるタイミングによって調整が必要です。生地が固まらない原因となってしまう場合があります。

このレシピの生い立ち

メレンゲの違いによって、作りやすさや食感などが変わるのか調査したいと思い、作り方だけを変えて作ったレシピです。食感の違いが大きく現れたので食べ比べしてみてはいかがでしょうか!!
レシピID : 7009024 公開日 : 21/11/08 更新日 : 21/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート