残り物野菜で簡単ナポリタン焼きそば

残り物野菜で簡単ナポリタン焼きそばの画像

Description

残り物とは思えない美味しさ♡
弁当にも大活躍!簡単です♪

材料 (2人分)

中華蒸し麺
2玉
ニンニク
Iかけ
1/4個
◾️鶏ガラ顆粒だしor中華顆粒だし(小袋)
1/2袋
◾️ケチャップ
大さじ3
◾️ウスターソース
大さじ1/2
◾️醤油
小さじ1
◾️カレーパウダー(隠し味)
1振り
粗挽き塩コショウ
少々
オリーブオイル(炒め用)
適量
2個

作り方

  1. 1

    写真

    【用意する物】
    ウィンナーソーセージ → 乱切り
    ニンニク → みじん切り

  2. 2

    写真

    【用意する物】
    キャベツ、玉ねぎ、ピーマンを食べやすい大きさにカットします。

  3. 3

    写真

    【用意する物】
    ミニトマト→ 半分にカットします。
    (無くても可)

  4. 4

    写真

    【用意する物】
    中華蒸し麺 → 調理直前に流温水でほぐします。

  5. 5

    写真

    【用意する物】
    ◾️を混ぜ合わせておきます。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、1→2→3→4→5を順次炒めます。

  7. 7

    写真

    6の手順の際、同時に目玉焼きを作ります。
    出来上がったナポリタン焼きそばの上に乗せます。

  8. 8

    写真

    ※5の◾️印に混ぜたカレーパウダー

コツ・ポイント

顆粒だしは小さじ1/3程度。目玉焼きは別フライパンで作っても電子レンジで作っても可(少量の水を垂らした小皿に卵を割り入れ、3箇所楊枝で黄身を刺して塩コショウし、フンワリラップをして600Wで1分30秒、左右入れ替えて30秒かけます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の残り物整理です。特に張りの無くなったミニトマトの使い道を考えて。
隠し味のカレーパウダーがミソです。
レシピID : 7014572 公開日 : 21/11/14 更新日 : 21/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート