~お好み焼き風~ キャベツ焼きの画像

Description

つなぎなしのキャベツの甘さを生かしたお好み焼き風のキャベツ焼きです。野菜たっぷりなのでとてもヘルシーです!

材料 (約3枚分)

2分の1 玉
半束
XLサイズ 4個
お好み焼きソース
適量
マヨネーズ
適量
適量
大さじ3
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、青ねぎはみじん切り千切りしておく。 
    卵は器の中にわり入れ溶いておく。

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油をひいてキャベツを炒める。しんなりしてきたら火をとめ キャベツを皿にとっておく。

  3. 3

    フライパンの中の水気をキッチンペーパーでふきとる。もう一度フライパンを中火で温めサラダ油をひく。

  4. 4

    キャベツをフライパンの中に3分の1の分量をお好み焼きのように丸くおく。天かす大さじ1、青ねぎをかける。

  5. 5

    溶き卵をキャベツの上にまわしかけ てこを二つ使ってひっくり返す。つなぎがないので 半分ずつひっくり返す。

  6. 6

    卵が半熟状態になったら ひっくり返した方を上にして皿にうつす。

  7. 7

    お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけて召し上がれ~。
    お好みで桜えびも入れてみて下さい。

  8. 8

    手順3で キャベツの量が少なくて水分があまり出ない場合は 一度皿にとる必要はないので青ねぎかけて卵を流しいれて下さい。

コツ・ポイント

手順5ではつなぎがないのでお好み焼きのように丸くひっくり返せないです。てこ二つをくっつけてうまくひっくり返して下さい。サイズを小さくするのもいいかもしれません。
焼き加減がポイントです。卵を焼きすぎないよう 半熟状態にするとおいしいです。

このレシピの生い立ち

使いかけのキャベツを使い切りたかったので。
レシピID : 701953 公開日 : 08/12/19 更新日 : 09/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ストオレ
小麦粉使わないのでヘルシ~♪お腹いっぱい食べました(^u^)♡♥

おいしそうに作って下さってありがとう!とっても嬉しいです!

写真
ふわり日和
お好み焼きを食べてるみたいな満足感があるのにヘルシーで嬉しい美味

きれいな写真とつくれぽ本当にありがとう!感謝感激です!

写真
JUNSEIママ
キャベツが甘くてめちゃウマ♡ 家族皆、大満足の味でした~♪

嬉しいコメントありがとう!おいしそうにできてますね。