車麩の揚げ焼きカレーあんかけの画像

Description

車麩のかりかりの食感にあんかけをかけました

材料 (2人分)

3枚
1/2個
好きなだけ
大2
カレー粉パウダー
大1
少々
あんかけ用
カレー粉
大1

作り方

  1. 1

    車麩(3枚)は水に浸して柔らかくしたら指で押して水を切る。(約10分浸しました)

  2. 2

    車麩を一口サイズに、
    玉ねぎ(1/2個)は薄切り
    しめじ(好きな量)は根を切り落とす

  3. 3

    片栗粉(大2)とカレー粉パウダー(大1)と塩(少々)と水(大1)を混ぜて車麩の両面にまとわせる

  4. 4

    フライパンにサラダ油を多めに
    引いて、あったまったら
    車麩をかりかりに焼く

  5. 5

    両面焼いたらお皿にあげる

  6. 6

    サラダ油で玉ねぎをしんなり
    するまで炒めたらしめじも
    軽く炒める

  7. 7

    水(大2)を加え沸騰したら火を止めてカレー粉(大1)を溶かす。

  8. 8

    再度火をつけてとろみがついたら車麩にかけて完成
    私は車麩がしなっとなるのがいやであんかけを下に敷きました

  9. 9

    とろみが足りない時は片栗粉(小1)を水(大1)で溶かしてとろみをつけてください

コツ・ポイント

* 車麩は無味なので味の濃さは調整してください

* 車麩はかりかりに焼いた方が食べ応えあって好きです

このレシピの生い立ち

車麩の美味しい食べ方
レシピID : 7020797 公開日 : 21/11/20 更新日 : 22/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート