米粉で炊飯器のお手軽ケーキ土台作り

米粉で炊飯器のお手軽ケーキ土台作りの画像

Description

ベーキングパウダー不使用の生地です。炊飯器で作るので簡単にできます。

材料

4個
90g
メープルシュガー
80g
オリーブオイル
大2さじ
80cc

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    卵黄に油を入れて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    写真

    牛乳加えて泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    写真

    米粉を入れ混ぜる。今回はこの米粉使いました。使いやすかったです。

  5. 5

    卵白を低速でハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    5の卵白の色が少し変わったら砂糖半分入れてハンドミキサー最速にして混ぜる。

  7. 7

    写真

    6が白っぽくなってきたら、さらに残りの砂糖入れてツノが立つまで混ぜる。

  8. 8

    写真

    4に7の泡立てた卵白を1/3入れて泡立て器でよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    7に8の卵黄を入れてヘラで天地を混ぜるように泡を潰さないように混ぜる。

  10. 10

    炊飯器の釜に9をいれて、底をトントンと叩いて炊飯器にセットする。スイッチをオン。

  11. 11

    炊飯できたら、蓋を開けて生地がまだできていなかったらもう一度スイッチオン。我が家の炊飯器は五合炊きです。

  12. 12

    写真

    できた生地でケーキを作って、楽しみましょう♪子供たちはデコレーションできて食べてと楽しみました^_^

コツ・ポイント

卵白はしっかりツノが立つまで混ぜることでBPいらずで膨らみます^_^

このレシピの生い立ち

BPを使いたくなかったので、メレンゲで作ることにしました。シフォンケーキは BP使ってないですから^_^
レシピID : 7035216 公開日 : 21/12/03 更新日 : 21/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート