キクイモのしょうゆ漬けの画像

Description

健康食品として今注目の「キクイモ」のしょうゆ漬けです。長期保存も可能で、毎日美味しく食べれます。

材料

粗塩
250g
重石
3kg
しょう油
300g
砂糖
300g

作り方

  1. 1

    写真

    【塩漬け】
    キクイモの凹凸の間に入っている砂をとり丁寧に洗う。

  2. 2

    【塩漬け】
    漬物樽に洗ったキクイモを水気をとり入れて、粗塩をふりかけて重石をのせる。

  3. 3

    【塩漬け】
    水が上がってきてキクイモがひたひたになるまで、涼しいところに置いていく(約2週間)。塩漬けの完成。

  4. 4

    【本漬け】
    塩漬けにしたキクイモの漬け汁を全て捨て、代わりに水をいれて2日間置く。(水出し)

  5. 5

    【本漬け】
    水出しをしたキクイモをザルにいれて半日置いて水をしっかり切る。

  6. 6

    【本漬け】
    漬物樽にキクイモを戻し、醤油と砂糖を混ぜ合わせたものを入れて、重石をのせる。

  7. 7

    【本漬け】
    水が上がってくるまで、涼しいところに置いていく。(約2〜4週間)

コツ・ポイント

漬物樽は大きめのボウル、バケツなどでもOKです。
塩漬けの部分までは、「キクイモのかす漬け」の作り方と共通です。

このレシピの生い立ち

法華寺のスタッフで知恵を出し合ってつくったレシピです。キクイモを食べて、みんなで健康になりたいと思っています。
レシピID : 7039006 公開日 : 21/12/08 更新日 : 21/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート