栗の皮を楽に剥けるの画像

Description

栗の皮むき。時間は少し必要ですが、剥くときに楽な方法です。

材料

1ネット
かぶるぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に栗に水がかぶるぐらいの水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    中火にして5分弱。
    そのまま1時間ほど放置~

  3. 3

    お鍋に栗をつけたまま(ぬるま湯)一つずつ取り出して剥く。(ギリギリまでぬるま湯、ここがポイント)

  4. 4

    写真

    底部分を切り落としそこに包丁の角を入れて持ち上げると、ぺり~っと剥けます。

  5. 5

    写真

    崩れるのを防ぐ放置時間を研究中です。 

コツ・ポイント

剥くときに崩れるのをもう少し防ぎたいので、放置時間を研究中。
けど、栗ご飯にしている分には何の問題もなしです♪

このレシピの生い立ち

栗の皮むき。腕が痛くならずにすむ方法を考えていて…
レシピID : 7045717 公開日 : 22/08/03 更新日 : 22/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ゆうきー☆
ワケアリ栗🌰でしたが、簡単に皮が剥けました。一晩つけるだけで凄い!😂これからはこの作り方で行きます。ありがとうございます。