【京都】虎々屋のだし巻き【居酒屋】

【京都】虎々屋のだし巻き【居酒屋】の画像

Description

おだし香るふっくらぷるぷるの本格だし巻きが簡単に出来ちゃいます!
綺麗に巻くコツも要チェック!

材料 (1本分)

卵L〜LL寸
3個
ヒガシマル京風割烹白だし
大さじ1
料理酒
小さじ1
40cc
ひとつまみ
たっぷり

作り方

  1. 1

    写真

    卵を大きめのボウルに割り、白だし・酒・水で合わせた出汁を入れます。

  2. 2

    写真

    菜箸で白身を切るようによく混ぜます。
    空気がはいりすぎないように泡立て器は使いません。

  3. 3

    写真

    塩をひとつまみ入れて軽く混ぜ、出汁が馴染むよう少し置いておきます。
    気泡が落ち着くくらいの、3~5分ほど。

  4. 4

    写真

    卵焼き器に油(分量外)を多めに熱します。
    クッキングペーパー等を使い側面にもしっかり油をなじませましょう。

  5. 5

    写真

    卵焼き器から軽く煙が出てきたら火を弱め(中火くらい)、余分な油は器などによけて④のクッキングペーパーに吸わせておきます。

  6. 6

    写真

    最初に卵液をおたま2杯くらい(100ccくらい)入れ、ふちが固まってきたら全体を混ぜます。

  7. 7

    写真

    奥から手前に向けて卵焼き器を煽りながらクイッと巻きます。2回くらいで巻き終わるようにし、巻いたら奥へ滑らせます。

  8. 8

    写真

    卵焼き器の空いたところに卵液を入れます。2回目からはおたま1杯づつくらいにしておきましょう。

  9. 9

    写真

    巻いた玉子を少し持ち上げて卵焼き器を傾け卵液を玉子の下に流し込みます。
    タマゴの気泡を潰しながら巻きましょう。

  10. 10

    写真

    ⑦と同じように、クイッと巻いたら奥へ滑らせます…
    というように⑦~⑨を2、3回繰り返します。

  11. 11

    写真

    その際、④のクッキングペーパーで都度卵焼き器に油を馴染ませます。
    巻くのが苦手な方はお好み焼きのコテを使うと簡単です!

  12. 12

    写真

    巻き終わったら火を止め玉子をひっくり返して余熱で火を通しながら少し整えます。

  13. 13

    写真

    汚くなってしまっても大丈夫。
    最後に巻き簾で巻いてしばらくおきます。
    ギュッと巻くことで形が綺麗に整います。

  14. 14

    写真

    4等分にして、薬味と共にお皿に盛り付けて完成です!
    薬味はお好みで、大根おろしの他みょうがや紅しょうがもオススメです!

コツ・ポイント

最初に使う油は思ってるよりも多めの方がいいです。
卵液に火が通ってくるとポコポコと気泡ができるので潰しながら巻きます。そうすると出来上がりの断面が綺麗に仕上がります。
水分が多いと巻くのが難しくなるので、上手くできない方は減らしても大丈夫!

このレシピの生い立ち

京都島原の居酒屋 虎々屋で大人気のだし巻きをご家庭でも簡単に作れるようにご紹介します!
レシピID : 7048289 公開日 : 21/12/18 更新日 : 22/03/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート