ホクホク南瓜の大蒜(にんにく)炒め〔改〕

ホクホク南瓜の大蒜(にんにく)炒め〔改〕の画像

Description

元東京女子大学名誉教授 猿谷 要 (さるや かなめ)先生に教わった米国レシピ ハロウィーンなどのときのホムパにおすすめ

材料 (約4人分)

にんにく(大蒜)
1片
大さじ2
パセリ(お好みで)
適量
オリーブ油
大さじ3
ワイン(白でも赤でも(ライトなものを))
大さじ1
おいしい塩
小さじ1
コショウ
小さじ1

作り方

  1. 1

    南瓜はタネとワタをスプーンで除き、ある程度レンチンして1cm幅のくし形に ベーコンは2cm幅、大蒜とパセリはみじん切り

  2. 2

    平らな大皿に南瓜を並べ、ラップをかけて500W、5分加熱。芯まで充分に柔らかくしておく。竹串が抵抗なくすんなり通ればOK

  3. 3

    大きめのフライパンにオリーブ油を敷き、中火で大蒜を炒める。キツネ色になるまで炒め、油に香りを移しておく

  4. 4

    ベーコンを投入してひと炒めしたら、加熱しておいた南瓜を入れる。型崩れしないよう、あまりかき混ぜずに表裏を炒める

  5. 5

    塩、コショウ、ワインで味を整え、粉チーズを振りかけたら、皿に盛りつけ、パセリを散らす

コツ・ポイント

果肉がオレンジのものを選びましょう!畑で完熟したそのような南瓜(かぼちゃ)では、南瓜自体が充分な甘味と旨味をそなえていて、砂糖を加えずともおいしく作れるのです

このレシピの生い立ち

ベーコン、粉チーズなどのまろやかな塩気とかぼちゃの甘さとがうまく均衡がとれていて、加えてにんにく風味のオリーブ油がかぼちゃに絡み、鮮やかな色合いも手伝って食欲を誘います かぼちゃ料理としては珍しく、ビールやワインに最適!
レシピID : 7056679 公開日 : 23/12/07 更新日 : 23/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート