ふっくらジューシーハンバーグの画像

Description

ふっくらジューシー
肉汁ジュワーのハンバーグです

材料

2/1個
大さじ2
パン粉
20g
2/1個
300g
小さじ1
ウスターソース
大さじ3
スパイス
お好みで
大さじ1
玉ねぎ用のサラダ油
大さじ1
ハンバーグ成形用のサラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを小さくみじん切り
    サラダ油を大さじ1かけて混ぜ、
    ラップをして、
    電子レンジで2分加熱

  2. 2

    火傷に注意してラップを取り
    さらに電子レンジで1分加熱

  3. 3

    ソテーした玉ねぎを
    大さじ1ソース用によけておきます。

  4. 4

    レンチンした玉ねぎに、
    牛乳大さじ2.パン粉20グラム
    混ぜます。溶き卵2分の一個、
    まぜて置いておきます。

  5. 5

    写真

    ひき肉を冷蔵庫から出して、
    塩をひとつまみ
    ウスターソース大さじ1かけて
    お好みで、スパイスなど
    入れてください。

  6. 6

    混ぜたひき肉に
    先程のソテーした玉ねぎ
    牛乳パン粉溶き卵の混ぜたものを
    合わせて練ります
    手の熱が入らないように混ぜて

  7. 7

    手にサラダ油を、つけて
    半分ずつ成形します。
    ポイントは、しっかり
    空気抜きします。30回くらい

  8. 8

    写真

    フライパンに少し油を引いて
    火はつけずにハンバーグを
    置いて、ちゃんと成形します。
    厚みは2センチがベスト

  9. 9

    写真

    ここで火をつけて
    中火より少し強めに焼きます。
    形が崩れないようにして
    場所を少しずつ動かして
    5分やき目をつけます。

  10. 10

    焼き色がついたら
    フライパンの側面を活用して
    ひっくり返し、1分焼きます。
    大さじ3の水を入れて
    蓋をして蒸し焼き。

  11. 11

    蒸しすぎると肉汁が出るので
    気をつけて皿に取り
    アルミホイルをして
    冷めないように置いておきます

  12. 12

    写真

    その間にソース作り
    大さじ1残した玉ねぎのソテー
    バター10g、ケチャップ大さじ2
    ウスターソース大さじ3
    入れて煮ます

  13. 13

    写真

    ハンバーグに
    ソースをかけて完成

コツ・ポイント

ハンバーグのタネの空気を抜くこと
火をつける前に
フライパンの上で整えること
加熱しすぎないこと
時々場所を移動して焼きムラをしないように

このレシピの生い立ち

クリスマス用に
美味しいハンバーグを作りたくて
レシピID : 7056764 公開日 : 21/12/26 更新日 : 21/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート