お節 詰め方 2022の画像

Description

大人数で重箱に詰めきれないので、大型の木箱に詰めてます。2022年バージョンです。

材料

紅白なます
適量
適量
適量
適量
鴨のソテー
適量
田作り
適量
昆布巻き
適量
車海老の艶煮
適量
伊達巻
適量
金柑煮
適量
ゴボウのたたき
適量

作り方

  1. 1

    木箱に笹の葉を敷いて、順番に並べていきます。

  2. 2

    柚子をくり抜いて紅白なますを入れてます。黒豆やイクラを入れてもいいですね。

  3. 3

    栗きんとんは粘りがあるので、器に入れての盛り付けです。黒豆やバラバラになるものも器を使って詰めます。

  4. 4

    写真

    かまぼこの飾り切りは前日に笹の葉の上に乗せてそのまま木箱に移動させると崩れず綺麗です。

コツ・ポイント

笹の葉や枝付きの葉や菊の花など、緑や黄色をアクセントに入れると綺麗です。正月用の鶴のピックと丸いガラスの器はダイソーです。

このレシピの生い立ち

重箱にキチッと詰めるよりも簡単に華やかに見えるよう考えました。
レシピID : 7062739 公開日 : 22/01/01 更新日 : 23/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート