毎年作る我が家のお節料理♪十六寸も必須

毎年作る我が家のお節料理♪十六寸も必須の画像

Description

我が家のお節料理は基本的な、一の重はかまぼこや栗きんとん 黒豆など、二の重はなます 海の物 三の重は筑前煮などを詰めます

材料 (家族分)

伊達巻き
適量
紅白かまぼこ
適量
だし巻き玉子
適量
チョロギ
少し
金柑の甘露煮
家族分
田作り
適量
適量
紅白なます
適量
赤蕪の酢漬け
飾る分
鰤の昆布巻き
家族分
焼き赤海老
家族分
焼きベビー帆立
家族分
(イカの松笠焼き)詰め忘れ(笑)
適量
家族分
適量
適量
適量
適量
適量
飾る分
適量
白煎り胡麻
少し
か座分

作り方

  1. 1

    写真

    一の重

  2. 2

    写真

    二の重

  3. 3

    写真

    三の重

  4. 4

    写真


    なんと!
    二の重にイカの松笠焼きを入れるのを忘れていたわ~(笑)

    イカん!イカん!

コツ・ポイント

彩り良く詰めましょう。三段重の基本の詰め方はありますが…あまりこだわらなくても良いと思います。緑の葉ものに…ブロッコリーは…アウトかな?って私は思いますが…

このレシピの生い立ち

実家の母がいつも作ってくれていました。独り暮らしの時も 母を思い出しながら作って お世話になっている方に届けていました。今となっては懐かしいで思い出す。来年も作れるように頑張らなきゃね~(*^-^*)今年70歳
レシピID : 7062894 公開日 : 22/01/02 更新日 : 22/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート