浜名湖あさり豆腐の画像

Description

恵まれた環境で育った浜名湖あさりは、ミネラルを豊富に含んでおり、貧血防止にも効果があるといわれています。

材料 (3人分)

浜名湖あさり
20個
浜名湖生のり
小さじ1
A
200cc
60cc
ショウガ
少々
B
しょうゆ
小さじ1
塩、顆粒だし
各ひとつまみ

作り方

  1. 1

    アサリは砂抜きし、よく洗う。Aと一緒に鍋に入れ、中火にかける。

  2. 2

    あくを取り、アサリの口が開いたらアサリを取り出す。

  3. 3

    鍋にBと水気をよくきった一口大の豆腐を入れ、弱火で5分煮る。

  4. 4

    アサリを戻し入れて温め、器に盛り付ける。

  5. 5

    浜名湖生のりを全体にちらし、お好みでスライスしたショウガをのせたら出来上がり!

コツ・ポイント

アサリのうまみが豆腐にしみこんでおいしいですよ。浜名湖生のりの香りと共にお召し上がりください。
豆腐は事前に水切りしましょう。煮るときは、必ず弱火で!強火で煮ると、すが入ったり、煮崩れしたりします。

このレシピの生い立ち

広報はままつ2020年9月号掲載
レシピ提供者:ホテルウェルシーズン浜名湖 料理長 加藤 修也さん
レシピID : 7066637 公開日 : 22/01/06 更新日 : 22/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート